パソコンは毎年買っています。
でも、スマホは・・・。
パソコンは毎年
なんだかんだでパソコンは毎年買っています。
独立してから毎年買っています。
だいたい20万円くらいするのでトータルだと結構な金額になっていますね。
まぁ仕事で絶対に必要なものですから仕方ありません。
会計ソフト、税務ソフトなども同じです。
これらも毎年払っていますのでトータルだとそこそこの金額になっているはず。
でも、、、毎日一番触っているスマホは毎年買っていません。
スマホは
この記事執筆時点で使っているスマホはiPhone14。
購入してから2年半くらい経ちます。
今のところバッテリーも含めて何ら問題ありません。
なので買い替えるかどうか悩みます。
パソコンは迷わず買えるのにスマホは迷ってしまうのは自分でも不思議。
パソコンも毎日触りますけど、スマホの方が使っている時間は多そうです。
スマホも壊れたら困るし仕事でも使っているのに、、、毎年買わないのはなぜなのかなぁ。。
新しいiPhone17を見てみるとAirに惹かれます。
実際、触ってきましたけどAirの薄さが良い感じでした。
が、カメラがちょっと残念な感じみたいなので迷います。
じゃあProにするかというとそこまで必要な感じもしないし。とか考えているとpixelにも惹かれてきて。。。。
まぁたぶんiPhoneの何かを買うことになるでしょう。
何も考えずに「毎年発売日に買う」と決めておいた方がよさそうですね。
特に私のような優柔不断には。
【編集後記】
昨日はオフ。
午前中はゆっくり自宅で。
午後からは東京ドームに。
【子供のこと】
新しいゲームが欲しくなっている次男。
定期的に欲しくなるみたいです。
長男はまったくです。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]