トイレで選んでいるところもある

お店を選ぶときにトイレで選ぶこともあります。
トイレって重要ですね。

トイレが汚いと

大学を卒業して初めて働いたのは中古車買い取り店でした。
1年足らずで辞めてしまったのですが後悔はしていません。
いま思えば完全にブラックですしパワハラと言われることもありましたね。

配属されたお店の店長のことは今でも覚えています。
面白い人で人間的には好きでした。
その店長の言葉で今でも印象に残っているのは「トイレが汚いお店にはお客さんが来ない」です。

トイレ掃除は徹底的にチェックしていましたし、どうしても匂いが取れないときは清掃業者に依頼していたくらいです。

トイレで選んでいるところも

ふと自分の行動を振り返ってみると確かにトイレで選んでいるところはあるなと感じました。

よく行くカフェはトイレが綺麗で行きやすいのです。
混むこともありませんし。

先日行ったカフェは失敗したと思いました。
そこはビルに入っているカフェでしたので、トイレはカフェにはなくビルを利用する形。

カフェに行くにはカフェのレジでコインを貰いそのコインを投入しないとトイレに行けないのです。
トイレに行く度にレジでコインを貰う必要があるので気軽に行くことができず・・・。

1時間も滞在していなかったのでトイレに何度も行くことはなかったのですが、変に気をつかってしまいました。

長居することはそんなに無いとは思うのですが、
トイレはお店を選ぶうえでかなり重要だなぁと感じました。

【編集後記】
昨日は税務調査の立ち会い。
たまたまなのか最近は若い調査官にばかりあたります。
戻ってから申告書作成などを。

【子供のこと】
次男は新しいマリオグッズを見かけると欲しくなってしまうようで。
よく「Amazonで探して」と言ってきます。
今回は諦めたみたいですがどうなるか・・。

【読んだ本】
→ 聖女か悪女

 

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]