出先でトラブル(仕事の)は無い

今のところ出先で仕事のトラブルは無いです。
そんなにやることがないので・・・。

出先で

私の場合は出先で仕事をすることが少ないです。
打合せのときにパソコンを使うといったことも少ないです。
仕事のときには一応パソコンは持っているのですけど、ほとんど使うことは無く。

たまには使いますけど、、、無くてもいいくらい。

なので打ち合わせが無いときはパソコンを持ち歩かないことも増えました。
昔は常に持っていたので自分としては大きな変化です。

出先でやる仕事はブログや執筆くらいなので。

トラブルもない

使う頻度が少ない、そもそも持ち歩いていないのでパソコンのトラブルはありません。
当然ですね。

私の仕事の場合は仮にトラブルがあったとしても特に問題はないです。
先ほど書いたようにブログや執筆くらいなので。外で出来なくなったら諦めて帰るだけです。

幸いなことに今のところ大きなトラブルはありません。
外でも中でも。
たぶん運がいいのでしょうね。

一回、急にパソコンの電源が落ちてそのまま起動しなくなったことがありますが、修理&新パソコンをすぐ購入して問題ありませんでした。

大きなトラブルが無いのはいいのですが、対応力がつかないのは不安なところです。
たぶん出先で何かあったらどうにもならないでしょうね。
このあたりは実際にトラブルにあわないと強くならないところがあるでしょう。

経験したくないことではありますが、もしことが起こったときには次に活かせるようにしたいものですね。

【編集後記】
昨日は税務調査の相談、税務署対応など。
夕方に眠くなることがあるのでちょっと外に出るようにしました。
夜はゆっくりと家で。

【子供のこと】
文化祭の準備が大変そうな長男。
体操服をかなり汚してきて・・・。
一生懸命やってるようなのでいいです。

【読んだ本】
→ ヤバい実家

 

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]