野球観戦に行く機会が増えました。
外国人が日本人のユニフォームを着ているとなぜか嬉しく感じます。
野球観戦
今年は出来るだけ野球観戦に行こうと考えています。
毎回チケットが取れるわけではないのですけど出来るだけ。
基本的に行くのは東京ドームです。
天候に左右されませんから。
雨で中止はないですし、暑さも無いです。
昨年は屋外の球場で暑さにやられてすぐに退散したことがあります。
ものすごく暑くて大変でした・・。
東京ドームは自宅から1時間かからないので楽です。
外国人が
ドジャース戦も2試合を観戦できました。
当然、外国人が多かったです。
野球観戦のときは応援しているチームのユニフォームを着ている人が多いです。
外国人もユニフォームを着ている人が多かったです。
特に多かったのは大谷選手。
まぁ当然だよなぁと思いつつも不思議と嬉しくなりました。
まったく接点はないのですが、、、、外国人が日本人のユニフォームを着ている・応援していることが不思議と嬉しく。
あれだけのスーパースターなので当然なのですけど。
ドジャース戦のときに外国人から話しかけられました。
英語が話せないのとコミュニケーション苦手なのでまったくやりとりできませんでしたけど。
コミュニケーション上手な人なら仲良くなれたのでしょうね。
ちょっと残念な気持ちになりました。
かといって英語の勉強をするかというと・・・。
国籍とか関係なく応援している姿が見れるのはスポーツのいいところですね。
実は私も外国人選手のユニフォームを買いました。
今年は頑張って野球観戦に行くのでどんな気づきがあるのか楽しみです。
【編集後記】
昨日はオフ。
午前中に子供の算盤付き添い。
午後は東京ドームで観戦。
【イクメン日記】
長男は友達と遊びに行く予定を立てていますが準備不足で。
慌ててチケットを手配。
気づかなかったら・・・。
【一日一新】
UNDERTALE switch