真似されたら嬉しいけどコピーはダメ

「真似されるのは嬉しい」といった記事を見かけることがあります。
自分がされたらどうかなぁと常々考えています。

真似する

何かを始めるときはすでにやっている人を真似しますよね。

徹底的にパクる、なんて聞きますし。

私もブログのやり方は真似しています。
徹底的には出来ていませんけど真似したのは間違いありません。

これから何かを始めるときには絶対に真似します。
仕事ももちろんそうですし仕事以外でもそうです。

ちょうどやろうと思っているのはキャンプや星空撮影。
いいなと思うものは真似します。
道具ややり方を調べて見本となる人を真似します。

もちろんやっていいことと悪いことがありますよね。

ブログのやり方は真似しても記事をそのままコピーするのはダメですし。
論点、書き方を真似するのはいいでしょうけど文章をそのままっていうのはダメでしょう。

真似される

たまに「真似されて嬉しい」といった記事を見かけることがあります。
もし自分が真似されたらどう思うかな、と常々考えています。

もし、真似されるような存在になれたら嬉しいでしょうね。

真似されるってことはそれなりに認められたのかなとも思えますし。
真似されるような存在にまでなれないでしょうし目指そうともしていませんけども、実際に真似されたら嬉しいかも。

私の勘違いかもしれませんけど、先日、何となく真似されているようなサイトを見かけました。

見た目はまったく違うのですけど書いている記事の内容が似ているのです。
結構な頻度で同じ論点を書いているんです。

一瞬モヤっとしましたけど、よくよく読んでみると文章はオリジナルのようでした。

私が書いたものと同じような論点を自分の言葉で書かれているようで私も参考になりました。
私の勘違いかもしれないですけど、もし参考にしてくれていたら嬉しいですね。

ただ、コピーはダメです。

私も他の人のブログを参考にしたりネタをもらうこともありますけどコピーすることはないです。
自分の言葉で書くことが大切ですよね。

【編集後記】
昨日はディーラーで車の点検。
戻ってきたら雪が降り始めたので早めに行ってよかった。
その後は法定調書など。

【イクメン日記】
雪に喜んでいました。
外で遊びたかったようですがさすがに・・・。
次男はちょっとだけ雪合戦をしたようです。

【一日一新】
車の点検

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]