ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

スマホだけでブログ書くことも意外とすぐできた

calendar

昨日はスマホだけでブログを書きました。
意外とすぐできました。

スポンサーリンク

PCでログインできない

昨日はブログを更新しようとしたらログインできなくなっていました。
持っているPCすべてダメ。
原因はセキュリティソフトでした。

まったく問題なかったのに急にログインできなくなる理由がよくわかりません。
調べながら設定を変えたら無事に解決し、いまこの記事はPCで書いています。

昨日の記事でも書いたようにITには強くなっておきたいですね。
ホントになんてことないことでも日常的に使っているものが使えなくなるとパニックになります。

昨日は仕方なくスマホでブログを書いてみました。

意外とすんなり

スマホでブログの下書きをしていることはあります。
EVERNOTEなどに下書きしてそれを後でPCで投稿、よくやっている方法です。
スマホの文字入力を練習したいという記事も少し前に書きました。

昨日は下書きでだけでなく投稿まですべてスマホでやってみました。

最初はできないかもしれない、最悪更新できないかもと思っていたのですが、やってみたら意外とすんなりできました。
スマホの画像

スマホのchromeで管理画面を開いたらすんなりとログインでき、何となく感覚で操作していたら投稿までできました。
ホントに困ることもなくスムーズにできてしまって「これからスマホだけでもいいかも」なんて思ってしまいました。
税理士業などはPCがないと無理ですけど、本当にスマホだけで完結できる人もたくさんいるんだなと実感。
PCは持たなくなったと聞くとビックリしますけど納得です。

ひとまず、PCがなくても何とか更新できることがわかりホッとしました。

このブログのように雑記的に気楽に書くものなら問題ないですね。
旅行など出先でも更新できる手段がわかったのでよかったということにします。

【編集後記】
昨日は修正申告の相談。
はじめて近くの会議室を使ってみました。
夕方に子供たちの算盤。
ブログを更新しようと思ったらできず焦り・・なんとか更新。

【イクメン日記】
次男はマリオオデッセイをひとりでやり始めています。
少し前は見るだけだったのに。
成長したものです。
長男はまたマイクラにハマっています。

【一日一新】
スマホだけでブログ更新

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録