フリーランスは自分で自由に値段設定ができます。
仕事欲しさに安売りしていると疲弊してしまいます。
安売りしていてはいつまでたっても大変なだけです。
フリーランスの値段設定
フリーランスになると自分で自由に値段設定をすることができます。
独立したばかりの頃は仕事も少ないのでなんでもかんでも取ろうと思って安くしてしまいがちですが、これをやると後々で大変になってきます。
一度下げた値段を上げるのは非常に大変。かといって値段設定が高いとなかなか仕事がきません。
フリーランスの値段設定は非常に難しいのです。
高くても売れるように
理想なのは「値段が高くても売れる」ようになること。
ちょうど高額セミナーが話題となっています。
正直なところ、何十万円もするようなセミナーに参加しようと思うのはすごいことだなぁと。。
もちろん、詐欺はダメです。
このニュースを見て感じたのは、高くても買う人が結構いるんだなということ。
当然ながら詐欺まがいのものはダメですが、「高くても売れる状態」を目指していくことは必要です。
安すぎてもダメ
お客様から言われたのが「なぜそんなに安い値段でやっているんですか?」という言葉。
自分では安いと思っていなかったのですが、そのお客様いわくかなり安いですよ、と。
もう一つそのお客様から言われたのが、「安すぎると逆に心配です」と。
「安すぎると心配」これは言われるまで気づいていませんでした。
確かにあまりに安いと「大丈夫かな」と思われてしまいますよね。
安すぎるのも良くありません。
良いお客様って何?
「値段が高いとその金額を払えるお客様しかこない。」
「値段によってお客様の質が変わってくる。」
これらのことはよく聞きます。
ですが、実際はそんなことはないです。
一般的には、高い報酬をちゃんと払ってくれるお客様=いいお客様でしょう。
でも、自分で独立してみて感じるのは決してそうではないということ。
報酬は安くても自分のことをよく知ってくれていて考え方に共感していただいている方が大切。
いくら高額な報酬をいただけても気持ち良く仕事ができなければ「いい」とは言えないなぁと感じています。
高い報酬を払ってくれるお客様がいいお客様とは限りません。
気持ち良く仕事ができる値段設定
結局のところ、値段設定は自分が気持ち良く仕事ができる金額にするのが一番いいです。
「割に合わないな」と思いながらやっていたらそれは相手に伝わります。
以前こんな記事も書きました。
値段は自分がテンション上がる金額にするのも一つの方法です。
まとめ
値段設定って本当に難しい。
正解がないですからね。高すぎても安すぎてもダメ。
価格設定は常に意識しておくことが必要です。
関連記事
【編集後記】
昨日はIKEA・ららぽーとに。
以前はよく言っていたのですが久しぶりでした。
【イクメン日記】
次男のトイレトレーニング中。
なかなか大変ですね。。
【一日一新】
ヘッドセットで通話
【一日一捨】
XPERIAZUltraのアプリ整理