営業と気づかずに相手のペースにはまってることありませんか?
自分がよくわかっていないものの話には特に注意しましょう!
昨日、自宅に営業が来ました。
フレッツ光からソフトバンク光への転用についての営業です。
はじめは営業と気づかず、15分話してから営業だと気づきました。。。
いかにも、「手続きが必要」といった感じで話をしてくるのです。
こういった一見すると営業と気づきにくい営業には注意しましょう!
自分がよく理解できていない・知らないものについては
特に気をつけた方がいいです。
みんながやっている、というようなことを言ってきますので。
“営業だと気づきにくい営業に気をつけよう。騙されないように注意!” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]