交流会で名刺をたくさん集めても意味がない!「特定の人」と「長く」話そう

異業種交流会などの有効な使い方は、特定の人と長く話すことです。
たくさんの名刺を集めても効果はありません。
ただ参加するだけでは仕事はきません。

昨日は士業交流会に参加してきました。

以前あったことのある人と趣味の話ばかりしてきましたよ。
久しぶりでしたので非常に楽しめました。

こういった交流会ではとにかく名刺を集めまくる人がいます。

せっかく参加したんだから、という気持ちもわかります。
でも、たくさんの人と話しても覚えてないですよね。。
相手のことを覚えていないし、相手にも覚えてもらえない。

交流会に参加しただけでは仕事はこないです。

交流会では、「特定の人」と「長く」話した方がいいですよ!

bsMKJ_ryoutedemeishiwowatasu

交流会に参加しても仕事はこない

異業種交流会や士業交流会などに参加する目的は、
仕事につなげたいから、ですよね。
人脈を広げたい、というのもそこから仕事につなげたいからでしょう。

私も昨日は士業交流会に参加してきました。
人脈を広げて仕事につながれば、と考えてです。

昨日参加した交流会は3回目です。
自己紹介とか堅苦しいものはなく、自由に話して自由に退席できます。
気楽なので非常に気に入っています。

ただ、こういった交流会に参加してもなかなか仕事には結びつきません。

交流会では「特定の人」と「長く」話した方がいい

交流会に参加すると、とにかくたくさんの名刺を集めている人が必ずいます。

せっかく参加したからという気持ちはわかりますが、覚えられないですよね。
後で名刺を見ても、「誰だっけ?」と。
相手にも覚えてもらえないでしょう。

交流会では、特定の人を決めて長く話した方が絶対いいです!
お互いに印象に残りますから。

できれば仕事の話ではなく趣味の話の方が印象に残りますよね。

昨日の交流会では、嵐の大ファン、山ガールがいましてその話ばかりしていました。
こういった趣味の話をしていると後で思い出しやすいです。
「あの山好きな人」という感じで。

ひたすら名刺を集めるよりも、特定の人と深く話した方が印象に残ります。

一回会っただけではダメ

いくら長く話して印象に残ったとしても、
一回会っただけではなかなか仕事にはつながりません。

交流会で会った後のフォローが大切です。

ベストは飲みにいくことです。
私も社会保険労務士の先生と行政書士の先生と飲みに行きましたが
そのお二人は関係が深いです。

飲みに行くのはちょっとハードルが高いですから
FacebookやTwitterでつながりましょう。

こういったものでつながっていると、久しぶりにあっても
久しぶりな感じがしないのです。

昨日の交流会は久しぶりでしたが、実際会っても違和感がないのです。
久しぶり感がないのです。

一回直接会って、その後はSNSでフォローしておけば関係は続きます。

一回会っただけの人に仕事はお願いできないですよね。

本気で仕事が欲しいなら

本当に仕事を紹介して欲しい!と思っているなら
安い会費の交流会は避けましょう。

昨日の交流会は3度目です。
前回行ったのはもう1年くらい前ですが。。。
会費が3000円と非常に安いので、気楽に行けます。

本気で仕事が欲しいなら、このような会費が安い交流会に
いくつも参加するよりも違うものに参加した方がいいですよ。

先日も記事にしましたがBNIのようなものがおススメです。
ビジネス朝食会とかがいいですね。

異業種交流会とか名刺交換会はちょっと雰囲気が緩いです。

BNIのような朝食会の方が活気があるし、勢いが違います。
何しろ、仕事を紹介するということがメインですからね。
人脈を広げようとかそんなものではありません。

本気で仕事を紹介して欲しいならビジネス朝食会にいきましょう!

まとめ

異業種交流会、士業交流会は開業したばかりの方が多いですね。
昨日も開業間もない方ばかりでした。
開業したばかりなので気合いが入っている人が多かったです。

気合いが入りすぎて、全員と話をしようとしている人も。。。

交流会では特定の人を決めて、その人と長く話した方が印象に残りますよ。

狭く深くの方が絶対いいです!

 

【関連記事】

【編集後記】
フリーテルの新製品発表会の案内がきました。
行ってみたいなぁ。

【イクメン日記】
友達の靴下を履いて帰ってきました。。。
長さも全然違うのになぜ?

【一日一新】
MFクラウドの新しい設定

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]