先日、クライアントからSPCに関する質問がありました。
わからないものは正直にわからないと言う
先日、クライアントと打合せをしていたらSPCを作りたいという相談がありました。
SPCというのは聞いたことはありますが関わったことはありません。
何となくどういうものかは知っていましたが、税務上どのようになるのかまったくわかりません。
設立はどうしたらいいか、税務上どうなるのかなど質問されましたが、
「すいません、わかりません」 と答えました。
税務上の扱いはあとで調べて連絡しました。
すると、「合同会社を使ったスキームで~」 、と新たに質問が。
今調べています。。。
「できます、と答えてからできる方法を考えろ」というけれど
ビジネス書などを読んでいると、できます、やります、と言え。できないとは言うなと書いてあります。
できると言ってから方法を考えろと。
確かに仕事を取りたいのならこのやりかたも「有り」かもしれません。
正直にできません、とばかり言っていたら仕事がこなくなってしまう可能性があります。
もちろん、わからないものを調べることは必要です。
わからない仕事を引き受けることが必要なときもあるでしょう。
自分が苦しくなる
でも、わからない仕事、できない仕事を無理に引き受けていると自分が苦しくなります。
私も今苦しんでいます。。。
やったことのないSPCという税務について返答することを約束してしまったからです。
約束した以上はちゃんと調べます。
新たな知識が得られるといえばいいのですが今後同じような案件がでてくることはほとんどないでしょう。
まとめ
今回は既存のクライアントからの質問でしたので受けました。
新規の問い合わせだったら断っていたでしょう。
目先の仕事欲しさにできない仕事をできるというのはやめましょう。
自分が苦しくなります。
どうしても断れないときは詳しい人を紹介するというのも手です。
【編集後記】
久しぶりに税務調査の連絡がありました。
この時期ははずしてほしいです。
【イクメン日記】
最近長男が「仕事やめた方がいいよ」 と言ってきます。単純に遊んでほしいだけなのですが。
本気で辞めようか、と考えることがあります。。。。。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]