子供にはマクドナルドを食べさせるべきじゃない?

子供はマクドナルドが大好きです。
中には子供には食べさせるべきではないという人もいますが食べさせない方がいいのでしょうか?あまり神経質になっても疲れるだけな気がします。

本当に子供はマクドナルドが好きですよね。
外出時にはいつも食べたがります。

ネット上ではちょくちょくマックの危険性を伝える記事が出てきますよね。
6年間ほったらかしにしていてもカビが生えないとか。。。

正直、そこまで神経質になる必要はないと考えています。

IMG_7078

“子供にはマクドナルドを食べさせるべきじゃない?” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子育ては女の子の方が楽?女の子・男の子どちらでも変わらない

よく一姫二太郎と言いますよね。本当に女の子の方が育てやすいのでしょうか?
男の子の方が育てにくいのでしょうか?

ウチは男の子二人なので女の子はいません。。
女の子のことはわからないのですが、
本当に女の子の方が育てやすいのでしょうか?

IMG_6997 (1)

“子育ては女の子の方が楽?女の子・男の子どちらでも変わらない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子供の事を本当に知ってますか?妻がダウンして気付いた妻の偉大さ

先日、長男が通っているヤマハ音楽発表会がありました。
本来は妻が引率する予定だったのですが、インフルエンザになってしまったので急遽私が連れて行きました。
男がママ友の中に入るのは大変ですね。。。
何もできず立っていることしかできませんでした。。

子供のことを知っているつもりでしたが、知らないことだらけでした。

子育てしているイクメンの方々、本当に子供のことをしっていますか?

IMG_7148

“子供の事を本当に知ってますか?妻がダウンして気付いた妻の偉大さ” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

フリーランスはマイルールを決めよう!自由だからこそルールが必要

レイクタウンの歩く歩道

独立してフリーランスになると本当に自由です。
自由すぎて逆に仕事しすぎになってしまうことも。。
自由だからこそルールを決めましょう。

独立すると就業時間はあってないようなものです。
やろうと思えばいくらでもできてしまいます。

マイルールを決めることが大切です。

IMG_7037

“フリーランスはマイルールを決めよう!自由だからこそルールが必要” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

メンターを見つけるのも大切だけど同じことをしていては追いつけない!

最近は当ブログの更新頻度を増やしています。
先を行く方に少しでも追いつくためです。
先人と同じことをしていてはいつまでたっても追いつけません。

先を行く人に追いつこうと思ったら同じことをしていてはダメです。
いつまでたっても追いつけませんよね。
メンターを見つけるのは大切ですが同じことをしているだけではダメ。

追いつくためにはより早く多くやる必要があります。

IMG_6985

“メンターを見つけるのも大切だけど同じことをしていては追いつけない!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

エアコンの効きが悪かったらフィルターの掃除をすると改善する

ここ最近エアコンの効きが悪かったです。
設定温度を高くしてもまったく効かない・・・
フィルターを掃除してみたら劇的に改善しましたよ。

エアコンの効きが悪いと感じているならフィルターを掃除してみましょう!

あと、掃除してフィルターをとりつけた後は試運転では意味がありませんのでご注意を。

IMG_6836

“エアコンの効きが悪かったらフィルターの掃除をすると改善する” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

やめたいのにやめられないものをやめる3つの方法

やめたいのにやめられないものってたくさんありますよね。
やめたいのにやめられないのはなぜでしょうか?
やめるための方法を書いてみます。

やせたいのに食べてしまう、
SNSが気になってしようがない、
タバコがやめられない、

やめたいと思うものってみなさんもたくさんあるでしょう。

やめられないものをやめる3つの方法を書いてみます。

IMG_6575

※近所のパチンコ屋さん

“やめたいのにやめられないものをやめる3つの方法” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子供が作った作品は保管しておこう!孫に見せると喜ぶかも

幼稚園に行ってから子供がいろいろなものを作ってきます。
大きなものもあったりして邪魔だったりするのですが、
子供が作ったものは何らかの形で取っておいてあげましょう!

子供が幼稚園に行くと本当にたくさんのものを作ってきます。
お絵描きから車、おもちゃなど本当にたくさん。

これらを全て取っておくと邪魔になって大変です。
それでも、何らかしらの形で取っておいてあげましょう。

IMG_6406

※私が幼稚園のときのもの(親が取っておいてくれました)

“子供が作った作品は保管しておこう!孫に見せると喜ぶかも” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

退職するときは揉めないように!後腐れないようスッキリ辞める

退職するときには後腐れないようにスッキリとやめましょう。
揉めたりすると何かと大変です。揉めると従業員側も会社側も大変です。
辞めるときには揉めない!

今は転職は珍しいことではありません。
日常的に起こることですが、揉めると何かと大変です。

退職するときにはスッキリと辞めましょう!

IMG_6815

“退職するときは揉めないように!後腐れないようスッキリ辞める” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

転職するかどうかの判断は「上司を尊敬できるか」も大切

私の周りで転職するかどうか迷っている人が多いです。
転職にはリスクもありますので迷うのは当然。
給料の問題もありますが転職の判断として上司を尊敬できるかどうかも検討してみましょう。

辞めたいと思っているのに転職を決断できない・・・
給料の問題、すぐに転職できるかわからないという不安もありますが
今の上司を尊敬できるかどうかも考えてみましょう。

上司が尊敬できないなら辞めるという判断をした方がいいかもしれません。

IMG_6471

“転職するかどうかの判断は「上司を尊敬できるか」も大切” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]