親になって5年。子供が生まれてくれて本当に良かったと思う

庄和公園の長男

今日は長男の誕生日。5歳になりました。
親になって5年。
子育てに追われて毎日大変だけど月日が経つのはあっという間です。

大変でしたが、子供が生まれてくれて本当に良かったと思います。

今思っていることを書いてみます。

庄和公園の長男

“親になって5年。子供が生まれてくれて本当に良かったと思う” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

電話は相手の時間を奪う時間泥棒。使うときは気遣いが大切

電話の画像

先日、知らない電話番号から電話がかかってきました。
普段はあまり電話を使わないので着信に気づくことがないのですがそのときはたまたま気づいたのです。気づいたので出てみたら、、不動産投資の営業でした。

時間を奪われた上に無理な売り込みをされるのは嫌ですね!

電話って強制的に時間を使うことになるので嫌いです。

電話の画像

“電話は相手の時間を奪う時間泥棒。使うときは気遣いが大切” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

SNSの投稿で「自分のことかな」と思うことがあっても気にしない

曇り空

TwitterやFacebookなどを見ているとたまに「自分のことかな」と思うことがあります。良いことが書いてあれば良いのですが批判的なことだったりすると気になってしまうことがありますよね。。

SNSの投稿で「もしかして自分のこと?」と思っても気にしない方が良いです。

はっきりと名指しされていない以上は自分のことかどうかわかりません。

曇り空

“SNSの投稿で「自分のことかな」と思うことがあっても気にしない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

やっぱり満員電車は嫌!乗らない工夫をするべき

ディズニーリゾートライン

今日は久しぶりに満員電車に乗りました。やっぱり不快でしかありません。
どうにかして乗らないような工夫をすべきです。

毎日通勤で往復2時間乗ってます、って信じられません。
ちょっと前の自分がそうだったのですがよくやっていたなぁと思います。

通勤中に本を読んでるから有効活用してます、って言っても
家やカフェで読んだ方が明らかに効率がいいはずです。

満員電車には乗らない方がいいです。

ディズニーリゾートライン

“やっぱり満員電車は嫌!乗らない工夫をするべき” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

母の日なので母に感謝しよう!電話やメールでもいいから連絡してみよう

母の日の画像

今日は母の日です。普段はあまり意識することがありませんが年に一回くらいは母のことを考えて感謝しましょう!親孝行は生きているうちといいますから母の日というイベントをきっかけにありがとうと言ってみましょう。

母の日の画像

“母の日なので母に感謝しよう!電話やメールでもいいから連絡してみよう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

セルフマガジン(事業案内)が完成!フリーランスは作った方がいいですよ

セルフマガジン

ちょっと前から少しずつセルフマガジンを作っていました。
個人の事業案内のようなものです。
ようやくそれが完成しました!

本家のかさこさんのサポートを受けてようやく完成です!

セルフマガジン

“セルフマガジン(事業案内)が完成!フリーランスは作った方がいいですよ” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

こどもの日なので子供がいる生活について考えてみた

こどもの日の画像

今日5月5日はこどもの日です。
子供のことはいつもブログで書いているのですが、せっかくなので子供のいる生活について考えてみます。

こどもの日の画像

“こどもの日なので子供がいる生活について考えてみた” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子供がすぐ怒る・落ち着きがない。発達障害を疑う前に考えるべきこと

清水公園の次男

最近、2歳の次男がいつも怒っています。怒るのは家ではなく外に出たときで気づくと口を膨らませて怒った表情をしているのです。まだ言葉がはっきりしないのですが、何やら怒った口調で言葉を発しています。

すぐ怒るのは発達障害の症状ですが、疑う前に考えてみるべきことがあります。

ちょっとくらい成長が遅くても心配しすぎることはありません。

清水公園の次男

“子供がすぐ怒る・落ち着きがない。発達障害を疑う前に考えるべきこと” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

続けているだけで覚えられるし目立てる!特別な知識や能力はいらない

長男と広場の画像

何かを続けているだけで上位にいけて目立つことができます。
特別な知識や能力はなくても存在感を示すことができますよ。

私自身も税理士試験は続けていたことで合格できたし、
ブログも続けてきたので覚えていただけることができました。

結果が出ないからといってすぐにやめてしまうのは勿体無いですよ!

長男と広場の画像

“続けているだけで覚えられるし目立てる!特別な知識や能力はいらない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

閉店商法みたいな消費者を騙すやり方はダメ!信頼をなくすだけ

freetel起動

少し前に「閉店商法」が流行りましたが、消費者をだますようなやり方はすごく嫌です。「今なら」「期間限定」と言いながらその期間が終了すると名前を変えて似たようなキャンペーンをやる。

正直このようなやり方って信頼をなくすだけですよね。

閉店商法みたいな消費者をだますようなやり方はダメ!

freetel起動

“閉店商法みたいな消費者を騙すやり方はダメ!信頼をなくすだけ” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]