積極的にAIは使っていない・・と思う

積極的にAIは使っていません。
ブログも全部自分で書いています。

AI

毎日どこかで「AI」と聞きます。
かなり浸透している気がしますが、
正直、自分の仕事や生活においてどこでAIを使っているのかわかりません。

私は積極的にAIを活用している、といったことはまったくないです。

遊びで画像を作ってみたりはするものの仕事で活用していることと言われても・・・。
生活においてもどこでAIを活用されているのかわかりません。

自分で意識できていないだけで恩恵を受けているのでしょうけどね。。。

文章は自分で

少なくともこのブログやHPは自分で書いています。
たまに音声入力をすることがあるのでそこではAIにお世話になっていますけど。
文章は全部自分で書いています。

一度、私に似せて書いてもらうように指示したことがあるのですがやはりどこかおかしいというか・・・自分だったら使わない表現があったりします。
なので今のところブログはすべて自分が書いています。

私の場合だと仕事でもAIを使うことってあまりないような・・・。

自分の仕事や生活にどうやってAIを活用できるのか?

これは本当にわからない。。
何がわからないのかがわからないみたいな感じ。
自分だけで悩んで考えていてもわからないので、活用事例等を参考に自分なりの活用方法を見つけていくしかないですね。

一通りのサービスは触ってみましたけど私には違いがよくわからず。。。

やはり誰かを参考にして、よさそうなものがあったら真似するようにしようと。

【編集後記】
昨日はオフ。
家族みんな揃ったので近くに遊びに。
室内のスポーツカフェで少し汗をかきました。

【子供のこと】
次男はトランポリンが好きです。
思い返してみると小さい頃からよく遊んでいました。
飛び跳ねることが好きみたい。

【読んだ本】
→ 仕事と人生を変える 勝間家電

 

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]