今でも恥ずかしさはあります。
読んでます・観ていますと言われると。。。
恥ずかしい
ブログを書いて10年以上経ちます。
よくここまで続いたなぁと自分でも驚いています。
そもそも自分が何かを発信するなんてまったく考えていませんでしたからね。
正直、今でも恥ずかしさはあります。
ここまで発信を続けていてもやっぱり恥ずかしい、読まれたくない、見られたくない、と思います。
読んでほしいから、見つけてほしいから、知ってほしいから発信をしているので矛盾しているのですけど。
本の出版できたときも本当はもっと宣伝しないといけなかったのでしょうけどね。
でも・・・読んでますと言われると恥ずかしい。
慣れないけど
「慣れました」「もう恥ずかしくないです」と言えればいいのですが、そんなことはありません。
今でもブログを書き始めたときと同じくらいの恥ずかしさはあります。
まったく慣れません。
「慣れた」と思い込もうとしたこともありましたけど・・・。
慣れないけど、ネットで営業をしようと思ったときから続けようとは考えていました。
恥ずかしさを超えてメリットがあるから今もやっています。
直接会って、商談をして、だともっとできませんから。
たぶん、これから独立しようとしている人の中にも「恥ずかしさ」を理由に発信をためらっているケースがあると思います。
私の場合はまったく慣れませんけど何とか続けてこれています。
迷っているならやった方がいい、とは言えますね。
慣れないけど。
発信を続けている人の中には恥ずかしさなんかまったくない人もいるでしょうから、そちらを参考にされた方がいいかもしれませんけど。
【編集後記】
昨日は祝日なのでオフ。
子供の練習試合の付き添いでした。
たまたま私の実家から近く、父と母も一緒に。
【子供のこと】
長男は練習試合でした。
それほど暑くもなかったのでよかったです。
祖父母もきていたので緊張したのか結果はあまり・・・。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]