このブログは子供たちも見ているでしょう。
まったく問題ないです。
小さい頃から
私がブログを始めたのは2014年です。
長男が3歳、次男は1歳くらいでした。
今は13歳、11歳ですからちょうど10年くらい経っているわけです。
早いものですね。
最初のころは営業のためと思っていたので今とはだいぶ違った内容を書いていました。
今はブログとホームページ、二つに分けましたが当初はブログだけでしたから書いている内容もごちゃ混ぜでした。
仕事のことも、子供に関することも、なんでもごちゃ混ぜで。
子供に見られても
子供たちは二人ともネットに繋がるものを持っています。
パソコン、スマホなど。
当然、私のことも調べているでしょう。
このブログも見ています。
見られてもまったく問題ないです。
むしろ見てくれた方が私がどんなことを感じ、考えているのかを知ってもらえるかなぁと。
次男はまだ何でも話してくれますが、長男はそうでもないかなぁと感じています。
中学生ですから何でも親に話す、といったこともないでしょう。
親とはあまり話したくない、といったこともありますし。
私自身もそうでしたから。
会話が少ないからといって、どうでもいいというわけではないですよね。
気にかけていないなんてこともないです。
このブログを見てもらえれば理解してくれるでしょう。
スマホ、パソコンを使うようになれば親のことを調べますよね。
知られたくないことをブログに書くことはないでしょうけど、自分が何を考え思っているのか知ってくれたらいいなぁと。
【編集後記】
昨日は確定申告と決算。
自分の月次も。
夕方に次男の付き添いの送迎などなど。
少しだけPS5。
【イクメン日記】
二人ともPS5を楽しんでくれている様子。
レンタル期間はあと一週間。
私は正直イマイチで・・。
【一日一新】
ないもの、あります等々