もう箒・ちりとりでいいかな

箒を使っています。
掃除機ではなく箒でいいかも。

掃除機

掃除機はロボット掃除機を使っています。
今使っているのは2台目です。
便利かなと思ってずっと使っていました。

ロボット掃除機Eufy

床にモノがあるとちゃんと動いてくれません。
そこが不便ではあるのですが片づける良い理由にもなっていました。
片付いていればほったらかしに出来るのもいいところですね。

ただ、最近はちょっと動作が怪しくなってきました。

しばらく使っているので仕方ないですね。

箒・ちりとり

昨年に箒を買いました。
無印良品ほうき

これがなかなか良く。
サッと取り出して使えますので便利です。最近はロボット掃除機ではなくこの箒を使っています。

箒でゴミを集めて最後にロボット掃除機で吸い取る、と。

ロボット掃除機をちりとりとして使っているような状態です。
ロボット掃除機の意味がない使い方をしています。そろそろロボット掃除機も買い替えの時期なのでどうしようかなぁと。

スティック型の掃除機のほうがいいかも、とか色々検討をしていました。

が、最近読んだ本に掃除は箒・ちりとりで十分、とありました。
確かに箒で十分だよなぁと共感できたので、この方法をしばらく試してみようと考えています。

早速、ちりとりを買ってきました。
ちりとりの画像
安いものですけど十分でしょう。

やっぱり「サッと使える」のは大事ですね。
使い始めるまでの手間があるとやらなくなりますから。
私の場合は特に・・。

しばらく「箒・ちりとり」でいってみます。

【編集後記】
昨日は決算、確定申告など。
ちょっとだけ散歩。
フラッと寄ったところでPS5があったのでレンタルを。
2週間楽しんでみます。

【イクメン日記】
長男は校外学習でした。
ディズニーに。
次男も羨ましがっていました。

【一日一新】
PS5レンタル

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]