キッズ野球教室に行ってきました。
楽しかったようです。
野球観戦
昨年から野球観戦に行くようになりました。
今年は「行ける試合は全部行く」をモットーにしています。
3月は10試合行きました。
行くのは東京ドームです。
天候を気にしなくていいですし、寒さや暑さも大丈夫ですから。
自宅から1時間かからないのも大きいです。
今年は野球観戦の年にします。
やってみてイマイチだったら来年は違うものに取り組んでみようかなと。
野球教室
子供の野球教室があることを知ったので抽選に申し込んでみたら当選しました。
対象は小学6年生までなので次男だけ。
残念ながら中学生の長男は受けられず。
ただ付き添いで一緒にグラウンドに入ることができたので喜んでいました。
野球教室は試合が終わった後のグラウンドで行われました。
間近でベースやバッターボックスを見ることができました。
長男はベースランニングを。。
野球教室は投げるのと打つを。
まずは投げる方から。
何球かネットに向かって投げた後に実際にマウンドから投げることができました。
マウンドまでノーバウンドで投げることが出来る子もいましたけど、次男は無理でした。
その後はバッティング。
ティーに置いたボールを打つ感じ。
バッティングは付き添いの人も出来るということで長男も。
やっぱりバッティングの方が楽しかったみたいですね。
なんだかんだで1時間くらいやっていました。
試合後のグラウンドに入れるのも貴重な体験でした。
またあるみたいなので応募したいです。
【編集後記】
昨日は税務調査対応。
その後は月次と決算、夕方に子供の算盤付き添い。
帰宅後にちょっとだけ子供たちと公園に。
【イクメン日記】
クラス替えしたばかりでまだ馴染めていない様子の次男。
友達もいるみたいなので安心していますけど。
大人しいタイプなので馴染むまで時間かかりそうです。
【一日一新】
とあるもの辞任