アラーモで起きるようになった

少し前に目覚まし時計のアラーモを買いました。
次男がすぐ起きるようになりました。

アラーモ

少し前にアラーモを買いました。
ニンテンドーの目覚まし時計です。
次男が欲しがったので。。

アラーモ

マリオやゼルダなどのゲーム音で起こしてくれます。
アラーモ

マリオカートも追加できました。
ピクミンやスプラトゥーンは知らないのでマリオやゼルダばかりです。
日替わりで音を変えて楽しんでいるようです。

どうぶつの森も配信予定みたいですね。

 

早起きに

アラーモを買ってから次男が起きるのが早くなりました。
以前は一番遅かったのですが、最近はすぐ起きます。
しばらく起きないと段々と音が大きくなるのですぐ止める必要があるんですよね。

そのために次男も早く起きるようになりました。

ベッドを離れると自動で止まる「うごきセンサー」があるのですけど
次男が寝ている場所の関係で反応がイマイチで使っていません。
この機能も使えるとより良いのですけど・・。
2度寝防止もあるみたいなので。

他の目覚まし時計でもいいのかもしれないのですけど、好きなゲーム音だからというのもあるでしょうね。
寝るときにどの音にするか選んで設定して枕元に置いて、と楽しんでいます。

最初に見かけたときは抽選販売だったようなのですが、今はすぐ買えるんですかね。

購入した当初は時報も設定していました。
最初は楽しくよかったのですけど、毎時間鳴るのも・・・と思って停止。

まぁ買ってしばらく経ちますけど今のところは効果があります。
買ってよかったです。

【編集後記】
愛用していたネックスピーカーが壊れてしまいました。
ヒンジの部分が曲がってしまい。。
無いと困るのですぐ注文。
まぁ数年使っているので仕方ないですね。

【イクメン日記】
次男は手が乾燥していて切れてしまうことがあります。
ハンドクリームを塗るように伝えているのですけどなかなか。
長男はそんなことないのですけど。。

【一日一新】
新しいネックスピーカー

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]