カフェで大声で話している人がいると避けます。
ちょっと信じられないです。
カフェでウェブ会議
たまにカフェで大声で話している人をみかけます。
かなり席が離れているのに内容がすべて把握できるくらいの大きな声で。
その人の会社、取引先、どんなプロジェクトなのか、などすべて丸聞こえ。
大丈夫なのかなぁとこっちが心配になってしまうくらい。
私にはとても無理です。
情報漏洩が、とかいう前に人前でそんな大声で話すことがちょっと・・・。
仕事のことでなかったとしても大声で話をすることはできません。
聞かれてもまったく問題ないことでも他人に聞かれるというのはイヤだなぁと。
たまにカフェにいるときに税務署から電話が来ることもあります。
外に出るか、後でかけなおすかしています。
個室で
カフェでウェブ会議をする人って周りがまったく気にならないのかなぁ?
私はパソコンの画面を見られるのもイヤだと感じてしまいます。
例え仕事と関係ないことでも。
個室のブースとか利用すればいいのに、と思うのですが利用料金をケチっている?とか。
カフェにいるときはイヤホンをすることが多いのですけど、それでも目に入ると気になってしまいます。
でも大声で話している人の近くに座り続けている人が結構いるので気にならない人もいるんでしょうね。
私が気にしすぎなのかもしれません。
基本的なところで、自分が嫌だなと思うことはやらないことですね。
私も他人に嫌だと思われることをやってしまっているかもしれませんし。
【編集後記】
終日確定申告。
ランチに外に出るのが気分転換になります。
そのままちょっと散歩すると午後も眠くならないことに気づきました。
近所をちょっと歩くだけでも違います。
【イクメン日記】
新しいゲームを探している次男。
自分でメルカリでも検索している様子。
欲しいゲームが高額で迷っているみたい。。。
【一日一新】
珍来 少し離れたところ