子供と過ごせる時間が減ったことを実感

長男が中学生になってから明らかに一緒に過ごす時間が減っています。
こうやって徐々に無くなっていくのでしょうね。

休みが貴重

長男が中学生になってから一緒に遊べる時間が明らかに減りました。
平日の帰宅時間は遅くなりましたし、土曜日もダメです。
遊べるのは基本的に日曜日だけになってしまいました。

今までは土日が自由だったので近くの温泉旅行にも行けたのですけどね。
それすらも難しくなってしまいました。

次男はまだ小学生なので以前と変わりません。
長男だけが忙しくなってしまったので次男はヒマして・・・。

花やさと山フラワーパーク子供たち

 

長男は今はまだ親と遊んでくれていますけど、そのうち相手をしてくれなくなるでしょうね。

徐々に減っていく

中学生になってから本当に一緒に過ごす時間が減っています。
学年が上がるにつれて徐々に減っていくでしょうね。

本当に時間が貴重に感じられます。

独立した目的の一つが家族と過ごす時間を増やすためでした。
今になってさらに一緒に過ごす時間の大切さを感じています。

少し前に珍しく長男も土日に時間があったので温泉に行ってきました。
子供たちの画像
今までに何度も行ったところのあるところですが、、、来れる機会が減るのかと思うと寂しいです。
将来、小さい頃はよく来ていたのに、と話をするだろうなぁ。

この前の休みには子供たちだけで公園に行ってました。
今までは私も一緒に誘ってくれたのですけどね。
もう自分たちだけで大丈夫だと思ったようです。

時間が大切、子供と過ごす時間は減る、と何回このブログで書いたかわかりません。
心構えは出来ているつもりなのですけど・・・現実になってくると本当に寂しいものです。

子供たちの手が離れた後にどうするのか、何をするのかはすぐにでも考えておかなければいけないなぁと。

【編集後記】
昨日は土曜日なのでオフ。
午前中に子供の算盤付き添い、待ち時間にブログなど。
帰宅してランチと図書館に。
ちょっと離れている新しくできたスーパーの視察。
夕方に義父母が来てくれて一緒に外食。

【イクメン日記】
久しぶりに祖父母に会えて二人とも喜んでいました。
特に長男は中学生になり忙しくなかなか。。。
近くに住んでいるので都合がつけばすぐ会えるのは嬉しいです。

【一日一新】
ちょっと離れたスーパー