ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

ちょうどいいサービスがあると嬉しい

calendar

自分にとってちょうどいいものがあると嬉しいです。
提供する側としても何がちょうどいいのかは考えていきたい。

スポンサーリンク

時間無制限の食べ放題

食べ放題にはたまに行きます。
最近はあまり行くことができていませんが、子供料金が安いこともあって食べ放題のお店に入ることもあります。
子供が安くても大人は結構するんですけどね。。

時間無制限だと嬉しいものなのでしょうが、ウチはそれほどでもありません。

そんなに食べられないからです。
90分のお店も多いですけど90分でも長いですね。

そんなにたくさん食べられないしゆっくりも食べることができません。
90分もあってもそんなにいらないんですよね。

45分の食べ放題がちょうどいい

先日、ある食べ放題のお店に行ってみたらいいサービスがありました。
食べ放題の画像食べ放題が時間制限ありで安くなっているのです。

45分で1,099円。
通常は時間無制限で1,539円ですから500円くらい違うのです。
デザートなしとのことでしたがそれでもこれはいいなと思って入店。

食べ終わってみると35分から40分間くらいでした。
時間制限を意識したわけでも急いだわけでもなく普通にたべてこれくらいの時間でした。
自分たちにとってちょうどいいコースです。

ちょうどいいサービスを

時間無制限で1,500円くらいの食べ放題だったら多分行かなかったでしょうね。
食べ放題で1,500円なら安いかもしれませんけどそんなに食べられないので。

このような「ちょうどいいサービス」って大切だなと感じました。

私も独立してから商品を売る側でサービスを提供する側です。
売る側としてお客さまが求めるサービスを提供できているかは考えておかなければいけませんね。

サービス内容の見直しは定期的にやっておく必要があります。

今は受けていないのですが、以前に期間限定で開業支援プランといったものをやっていました。
最初の一年間を通常よりも値段を下げたものです。
思ったよりも反応がありましたけど新規の顧問契約をしなくなったところでサービスもやめました。

自分が提供したいサービスと求められているサービスが何なのかは変わりますから見直さないといけませんね。

【編集後記】
紙の本か電子書籍か迷うようになってきました。
保管場所を考えると電子書籍なのですが紙の本を買って所有したい気持ちも。
初版が欲しい気持ちもわかるようになってきました。

【イクメン日記】
長男はパソコンを毎日持ち歩いているので荷物が多く大変そうです。
ランドセルがいっぱいで。
次男はまだパソコンを持ち帰ることはないです。

【一日一新】
パスケース

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録