「無料で」の問い合わせにはブログ記事を紹介する

無料で聞きたい、無料でお願いします、の問い合わせがあります。
無料相談は受けていませんのでブログ記事を紹介しています。

有料と無料

ちょうど今この記事を書きながらテニスの試合を見ています。
テニスのテレビ画像クラウドファンディングのBEAT COVID-19 OPENです。
YouTubeで無料でライブを見ることができます。
無料でプロの試合を観ることができるので非常にいいですね。

無料で観ることができるのは非常にありがたい。
クラウドファンディングで資金が集まったから、ということのようです。
(選手のサイン入りラケットとか購入できたようなのでもっと早く知っていれば・・)

で、ちょうど先ほど「無料で聞きたい」の問い合わせがありました。

何度もこのブログで書いているのですが、、、有料と無料の問題。
支払う側であればもちろん無料の方がいいわけですが、私は無料相談は受けていません。
理由は、正規の料金をいただいている方がいるから。

もちろん無料相談がダメということはなく、同じようなサービス内容なのに無料と有料があるのがおかしいと感じるのです。

そのようなこともあり無料相談は受けていません。

ブログは無料

税務相談などは有料で受けています。
先ほど書いたように無料相談は受けていません。

HPにも「無料相談は受けていない」と記載しています。
それでも「無料で」の問い合わせがあります。
そのようなときはブログ記事を紹介しています。

このブログはもちろん無料ですし、HPで公開している記事も全て無料なので有料記事はありません。

問い合わせがあった場合には該当すると思われる記事を紹介して参考にしてもらうようにしています。
HPに関しては「無料の問い合わせ」があった際に紹介できるようにという意識もして書いています。
もちろん内容としては一般的な話になるのでその人にあった個別の内容ではありません。個別での対応や相談は有料でお願いする、といったことです。

有料記事を書くことも考えたことがあるのですが、やめました。
「続きはこちら」で有料にするのも嫌ですし、どこまで無料なのかの線引きが難しいからです。

無料での問い合わせに対応すべくHPの記事を書いている、とも言えるかもしれません。

無料にどう向き合っていくのかは考えなければいけません。

【編集後記】
昨日は税務相談と決算。
申告の誤りに気づいて調査前に修正したいという相談が増えています。
給付金を申請したら調査があるのか、という質問も。
税務署の職員の話を聞くと今は新たな調査は控えているようですが、、、。

【イクメン日記】
昨日は二人で算盤に。
長男はもう長いことやっているのでもう少しできてもいい気がしますが。。。
嫌ではないみたいなのでもう少し続けてもらえればなと。

【一日一新】
BEAT COVID-19 OPEN

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]