税理士はネットで探す時代だけどできれば税理士紹介会社は利用しない

今はネットで税理士を探す時代です。
よくある税理士紹介会社ってどうなのでしょうか?

税理士側はキツイだけです。。

税理士紹介会社は税理士を探す人にはいい?

確定申告時期になると税理士を探す人も多くなるでしょう。
この時期によく目にするのが「税理士紹介会社」。
今はネットで税理士を探そうとする人も多いのでちょっと検索すれば税理士紹介会社がたくさん出て来ます。

その名の通り税理士を紹介してくれますので自分で探す手間が省けます。

色々な税理士を紹介してくれますから探そうと思っている人にとっては非常にいいサービスに見えます。
料金も手数料的なものはかからないことが多いので利用者には良さそうですよね。
税理士証憑の確認

本来のサービスが受けられない可能性も

ただ、本当にいいサービスかどうかは疑わしいところです。
税理士を探す人は手数料がかからないということは、後述しますが税理士側がかなりの負担をしているのです。

税理士としては本来50万円の報酬をいただけるところを手数料を払うと25万円や15万円くらいしかもらえないのです。
お客様は50万円分のサービスを期待されますが、税理士側は25万円分のサービスしかできないわけです。

払った分のサービスを受けられないわけですから不満ですよね。。。

税理士側は使わない方がいい

税理士側としては税理士紹介会社は利用しない方がいいと考えています。
先述したように、税理士を探そうとしている人が無料で利用できるのはその分を税理士側が負担しているからです。
その負担がものすごく大きい。。

お客様からもらう年間報酬の50%とか70%とかだったりします。。。

100万円なら50万円から70万円。
しかも前払いです。
1年経ってから「年間でこれだけいただいたのでこれだけ払います」っていうわけではなく先に払わないといけない。

しかも、お客様は50万円払ったら当然50万円分のサービスを期待されます。
先払いで半分持っていかれている状況で同じサービスを提供するのはかなりの負担です。
そこでサービスが悪いと感じられるとすぐにまた税理士変更されるわけです。。

紹介会社に依存しない

税理士としては税理士紹介会社に依存しないようにしましょう!
ただ税理士の開業本などを見ると開業時に紹介会社を上手く使ってお客様を増やした方もいるようです。
使い方次第ということでしょうね。

開業して一定期間だけ利用するのはいいかもしれませんが、依存はしない方がいいです。
上に書いたように手数料がものすごく高くコスパ悪すぎです!
悪循環になりなりかねません。。。

私の場合はネットですがリアルの営業など何かしら他の方法で仕事を獲得できるようにした方がいいです。
自分なりの営業方法を確立することを目指しましょう。
特に税理士は営業が苦手な人が多いと思われますので。(私も苦手です)

関連営業が苦手な人ほど独立前からブログをやるべき

まとめ

確定申告時期になると紹介会社を目にする機会が多くなります。
安易に利用しないように気をつけたいものです。

独立体験記やブログを使った営業についてもうちょっと詳しく書いてKindleにしてみました。
→ Kindleのページ

 

【編集後記】
昨日は税務相談1件と確定申告相談1件。
確定申告は地元の方でした。
最近はクラウド会計を使っている人が増えてきたなぁと実感してます。

【イクメン日記】
長男が次男にちょっかい出されて怒ることが多いです。
完全に長男を下に見ているように感じて面白いです。

【一日一新】
イオンレイクタウン プロントで打ち合わせ
オレンジメール プラン2000

【一日一捨】
古くなったワイシャツ

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]