ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

『時間をうまく使うために生きているのではなく、楽しく生きるために時間を使う』 人生が爽やかに変わる時間術

calendar

reload

今月読んだ本に「人生が爽やかに変わる時間術」があります。

2014-12-20 17.44.03

スポンサーリンク

目次

時間は意識しないと効率化できない

やりたいことがあるけど時間がない、というのはよく聞く話です。
時間を言い訳にしている限りいつまでたってもできないでしょう。
時間がないのなら作るしかありません。
私も子どもとの時間を作るためにどうすれば常に考えています。
時間は意識しないとどんどん浪費してしまいます。
特にスマホ、タブレットなどは気を付けないと気を付けないといけませんよね。
私も何かを調べようとしていて気づいたらネットサーフィンしてしまうことも度々あります。
最近では中古スマホのことを調べていたらいつの間にか福袋を見てました。。。

時間を有効に使うことが目的になっていないか

時間術に関する本もよく読みます。
最近では、「人生が爽やかに変わる時間術」を読みました。
この本のなかに、『時間をうまく使うために生きているのではなく、楽しく生きるために時間を使う』とあります。
まさに今までの自分がそうだったのですが、時間を有効に使うことが目的になってしまっては意味がないのですよね。
効率化して時間ができたといいながらネットサーフィンしては意味がありません。
この本を読んで少しハッとさせられました。
効率化を考えている方は多いでしょうが、効率化といいながらネットサーフィンなどで時間を浪費していないか、効率化して空いた時間で何をするのかをもう一度考えてみましょう。

 

【編集後記】
休日は子どもと一緒におやつを食べたりするので食べ過ぎます。
今もお腹いっぱいです。
気を付けないといけませんね。

【イクメン日記】
子供服の福袋を予約してきました。
福袋というと行列に並ぶものだと思っていましたが今は予約ができるんですね。
ちょっと驚きでした。

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録