経理は自分でやろう!

 

IMG_0615

中小企業だとなかなか自社で会計処理を行うことは難しいです。
経理がいても会計処理までやっている会社は少ないです。

そういう会社は税理士に丸投げをしていると思いますが、
完全な丸投げはやめた方が良いです。

ちょうど今月申告の会社も自社で会計処理をするように勧めました。

丸投げすると試算表ができるのが遅くなるし、報酬も高くなる

正直いいますと、税理士も丸投げの仕事はしたくありません。

手間がかかって大変だし自信をもって正確な処理ができるかわかならいからです。
丸投げでお願いするような会社は社長一人だったり従業員が少ない会社が多いでしょう。
そうするとお金の管理がきっちりされていないケースもあります。
お金の流れがわからないと正確な会計処理ができません。

税理士としてはきっちり会計処理をしなければいけませんから、
逐一、社長に確認しなければならなくなります。
この現金引き出しは何を払ったんですか? とか
請求書の金額と振り込んでる金額が違うんですけど とか
細かいことをその都度確認しなければなりません。

時間がかかる上に、非常に手間がかかるので報酬が高くなってしまいます。

自計化が理想、自計化まではできなくてもできることはやる

会社を成長させたり、健全な経営をするためには自計化が必要です。
自計化とは、自社で会計処理を行うことです。
経理の人が会計ソフトに入力することを言います。
自社の社員が会計処理をすれば取引の内容がわからないはずはないですから
試算表がすぐにできます。
試算表は次の手をうつための大切なものです。
税理士にまかせていたら何ヶ月も経たないと試算表ができないケースもあります。

とはいっても、中小企業で経理を雇うのは大変です。
一人分の人件費はバカになりません。
そのため、報酬が高くても試算表ができるのが遅くても仕方なく税理士にお願いしている会社が多いのです。

せめてできることはやりましょう。
出納帳をつけるとか、通帳の入出金はすべてメモを書くとか、領収書はノートに貼って渡すとか。
税理士にどうすればもっと試算表が早くもられるのか、報酬が安くなるのか聞いてみましょう。
せっかく報酬を払っているのですから、もっと税理士を活用しましょう!

【編集後記】
暑いですね。。。
妻子供が寝てる寝室にはクーラーがありますが、自分の部屋にはありません。
地獄です。汗だくになりながら気合いで本を読んでいます。

 

 

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]