牛久大仏は想像以上の大きさ!アクセス・周辺状況・料金など

牛久大仏

牛久の大仏を見てきました!都内からもそんなに遠くなくアクセスも悪くないですし料金も安いです。周辺にはアウトレットもありますので観光にはいいですよ。

あまりの大きさに子供もはしゃいでいました。

夏休みのお盆時期でもそんなに混んでいないのでオススメです。

牛久大仏

“牛久大仏は想像以上の大きさ!アクセス・周辺状況・料金など” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

LakeTown Water Fantasia2016。5日間限定で無料で観れる

つきのうらがわ

レイクタウンで毎年やっているショーを観てきました。
子供たちも大人しくずっとみていました。
無料ですので近隣の方は是非!

つきのうらがわ

“LakeTown Water Fantasia2016。5日間限定で無料で観れる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ブログを続けるには趣味か仕事と考えるといい

レイクタウンの画像

ブログの更新が滞ってしまう人をたくさん見てきました。
ブログをただなんとなくやっているだけでは続きません。

趣味か仕事だと思うと続けることができます。

レイクタウンの画像

“ブログを続けるには趣味か仕事と考えるといい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

手書きも活用してみよう!無理にペーパーレスにこだわる必要ない

見開き手帳

最近、意識して手書きすることにしています。
手帳、チェックリストなどを手書きにしてみました。データも大事ですが手書きにしてみるとより頭に入ります。

手書きもいいものです。

無理にペーパーレスにこだわる必要もありません。

見開き手帳

“手書きも活用してみよう!無理にペーパーレスにこだわる必要ない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

独立したらテンション上げることを考える。単価・場所・モノ

レイクタウンの画像

フリーランスとして独立したら自分のテンションが上がることを考えてみましょう。
モチベーション上がるし効率化にもつながります。

仕事の値段設定、仕事する場所、仕事道具などは自分のテンションが上がるかどうかを考えるといいですよ。

 

“独立したらテンション上げることを考える。単価・場所・モノ” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

オリンピックは4年に一度。税理士試験は年一回。次のチャンスを生かすことを考える

税理士試験結果

いよいよ税理士試験が始まりました。
年一回の試験ですから仮にダメだったとすると1年間待たなければいけません。
ですが、ちょうど今やっているオリンピックは4年に一度。

一度失敗したからといって簡単に諦めてはいけません。

年一回のチャンスを生かしましょう!

税理士試験結果

“オリンピックは4年に一度。税理士試験は年一回。次のチャンスを生かすことを考える” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

マイルールに固執しない。状況が変わったら見直しも必要

駐輪禁止の看板

自由なフリーランスはマイルールを作るべきです。
作ったら常に見直すことも大切。

状況・環境が変わってきたらルール変更もありです。ルールに固執せず柔軟に変更することも必要です。

駐輪禁止の看板

“マイルールに固執しない。状況が変わったら見直しも必要” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

XPERIA Z Ultraはfomaカードが使えるスマホ。通話もできる

Xperiaとプリオリ3

XperiaZUltraでfoma契約のまま通話をすることができます。
fomaカードを挿してちょっと設定を変更するだけ。

LTE対応のSIMフリー端末のフリーテルPriori3ではダメでした。

XperiaZUltraで通話もできるのですごく便利!

Xperiaとプリオリ3

“XPERIA Z Ultraはfomaカードが使えるスマホ。通話もできる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

営業が苦手な人ほど独立前からブログをやるべき

ブログ書きながらケーキ

フリーランスになると営業しないと食べていけません。
営業が得意でバンバン仕事が取れるならいいですが、そうでないなら何か手を考えないといけません。

営業が苦手な私がやっているのが、ブログです!

“営業が苦手な人ほど独立前からブログをやるべき” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

自分は当然と思っていることを他人は知らないかもしれない

カフェのPC

当たり前のことなのですが、自分は知っているけど他人は知らないことってありますよね。自分では当然と思っていることでも他人にとってはすごいことかもしれません。

自分が当たり前に使っているもの・知っているものでも他人はとてもいい情報かもしれませんよ。

カフェのPC

“自分は当然と思っていることを他人は知らないかもしれない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]