少し前に読んだ本は「逃げること」について書かれていました。
私も逃げ続けてきたので・・・。
子供がiPhoneだから
ようやく覚悟を決めてスマホを注文しました。
到着までしばらくかかるようです。。
積極的にAIは使っていない・・と思う
積極的にAIは使っていません。
ブログも全部自分で書いています。
「楽しめるかどうか」
何かを選択するときの基準として「楽しめる」は重要ですよね。
全部が全部それだけでは決められませんけど。
最近は掃除機を使ってない
最近は掃除機を使っていません。
箒と塵取りです。
信号が点滅したら止まる余裕が欲しい
車を運転していたら横断歩道の青信号が点滅しました。
急いで渡る人もいれば止まる人も。
私は止まる側になりたいです。
挨拶されると気持ちがいい
挨拶されるとちょっと嬉しくなりますね。
自分からするのは難しいのですけど。
やっぱりブックポーチが便利
本を持ち歩くことが多いのでブックポーチを使っています。
便利です。
他人の物差しの影響
知らず知らず他人の影響を受けてしまうモノです。
できれば他人の物差しは気にしないようにしたいところ。
「高いからいいや」
子供にはお金を理由に諦めてほしくないなぁと考えています。
たまに「高いからいいや」というので。