メニューに載せないと申し込みは来ない!できることは書いておかないとわからない

ドコモのパンフレット

当然ですが、メニューに載っていないものは申し込みされません。
自分ができるものはすべてメニューに書いておくようにしましょう!

ドコモのパンフレット

“メニューに載せないと申し込みは来ない!できることは書いておかないとわからない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

やっぱり睡眠時間は超重要!十分な睡眠をとれるようにしよう

トイストーリーの布団

やはり睡眠は重要です!
寝ないとものすごく効率悪くなりますね。。忙しくてもちゃんと寝たほうがいい!
十分な睡眠をとれるようにすることが大切です。

トイストーリーの布団

“やっぱり睡眠時間は超重要!十分な睡眠をとれるようにしよう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

同じことでも誰が言うかで大違い。「あの人が言うなら大丈夫だろう」と思ってもらう

複数のヘリコプター

同じことでも誰が言うかによって信頼度が変わってきます。
信頼度を上げるためにも同じことを情報発信し続ける必要があります。
専門家として認知されれば「あの人が言うなら」と思ってくれるようになります。

複数のヘリコプター

※隊列を組んだヘリコプター

“同じことでも誰が言うかで大違い。「あの人が言うなら大丈夫だろう」と思ってもらう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

やりたいことをやるために少しでもいいから自分から動く

プロントのスコーン

ふと1年前ってどんなだったかなと思って調べてみました。
1年前にやりたいと思っていたことができていますか?

やりたいと思うことがあるなら少しでもいいから自分から動いてみましょう!

プロントのスコーン

“やりたいことをやるために少しでもいいから自分から動く” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ブログネタを探す方法。自分の体験談を書けばいい

カフェの画像

ブログを毎日更新するにあたって大変なのがネタ探し。
私がやっているネタ探しを書いてみます。

カフェの画像

“ブログネタを探す方法。自分の体験談を書けばいい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

好きな仕事・ストレスのない仕事をとるために情報発信する

スノーピークの本

独立してフリーになれば何でも自由です。
どんな仕事をしてもいいし、どんなやり方をしてもいい。

でも、自分の好きな仕事やストレスのない仕事をとるのは大変です。ただ待っているだけではそのような仕事はとれません。

スノーピークの本
“好きな仕事・ストレスのない仕事をとるために情報発信する” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

宛名を変えれば誰にでも送れるメールはやめる。一言あれば全然違う

gmailの画像

ちょっと前に「ご参加ありがとうございました!」というメールがきました。
全く参加した覚えがない交流会からでした。。。

こういうメールが来ると残念な気持ちになりますよね。

gmailの画像

“宛名を変えれば誰にでも送れるメールはやめる。一言あれば全然違う” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

他人を悪く言うのは逆効果。違いを明らかにするようにしよう

氷川神社の参道

仕事でも何でもそうですが、ライバルを悪くいって下げようとすることがあります。
それって、逆効果だと思うのですが。。。

氷川神社の参道

“他人を悪く言うのは逆効果。違いを明らかにするようにしよう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

価格設定は本当に難しい!状況に応じて改定・変更も考える

ディズニーケーキの看板

フリーランスは自分で自由に値段設定ができます。
仕事欲しさに安売りしていると疲弊してしまいます。

安売りしていてはいつまでたっても大変なだけです。

ディズニーケーキの看板

“価格設定は本当に難しい!状況に応じて改定・変更も考える” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

口癖を変えるだけでもちょっと意識が変わる。マイナスなことは言わないように

スープラの画像

最近、口癖に気を付けるようにしています。
「ふぅ」とため息をつきそうになったときは「よしっ」と心のなかでいうようにしています。
たったそれだけですがちょっと意識が変わります。

スープラの画像

“口癖を変えるだけでもちょっと意識が変わる。マイナスなことは言わないように” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]