近いのに行ったことがない街が多い

休日には家族でブラっと出かけることが多いです。
大抵はいつも同じところに。

出かけるところは

土日は大抵どこかしらに出かけます。
ランチに出てそのままブラっと、といったパターンが多いです。

大抵は行くところが決まっています。

近くのショッピングモールなどなど。
最近はちょっと離れたところにも行くことが増えましたけど基本的には毎回同じところです。

何か目的が無いと別の場所に行くことはなく。
できれば毎回新しいところに行けるといいのですけど・・・。

近いのに

先日は珍しく新しい場所に行きました。
何か目的があったわけではなく「行ったことがないから」という理由で。

電車だと30分くらいの場所。
実は自宅マンションの目の前のバス停から行けるところ。
なのに一度も行ったことがありませんでした。

少し再開発されていたことは知っていたのですが、、、、行こうと思う機会が無く。

まぁ実際に行ってみたところで特になにかあったわけでもなく・・・。
綺麗で大きなマンション、しょっとしたショッピングモールがあったくらいでした。

おそらく何か用事が無いともう行くことはないかなぁと。

それがわかっただけでも収穫です。
よくよく考えると「近いけど行ったことが無い街」ってたくさんあるんですよね。

自宅から30分くらいで行けるけど行ったことが無い街。
そういう街を巡ってみるのも面白いだろうなぁと。
勝手に何もない、行っても楽しめないと思い込んでいるだけかもしれませんから。

近くなら平日に子供たちが帰宅する前にパッと行けそうですし。

【編集後記】
昨日はオフ。
長男の部活の試合の予定でしたが雨で中止に。
家族で近くにランチにでてそのままブラっと行ったことのない街に。
帰宅後はゆっくりと。

【子供のこと】
長男は試合が中止になって残念そうでした。
でも少し体調も不安だったので中止でよかったかも。
近いうちまた試合はあるでしょうから次に頑張ってもらえば。

【読んだ本】
→ 人間関係を半分降りる

 

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]