使っていないアプリの整理

スマホを眺めていると覚えのないアプリがあったりします。
ちょくちょく整理しています。

スマホ

私はあまりスマホを使っていません。
使いこなせていないといった方が正しいですね。
ホントに軽いことしかやりません。

メール確認、電子書籍、カメラ、メモがメインです。
後はスイカ、Paypayを少々。
あと学校からの連絡なども。

メールはパソコンの方が打ちやすいのでスマホでは確認するだけのことが多いです。カレンダーも同じ。

基本的にパソコンの方が早い、やりやすいので何かをやるならパソコンですね。
スマホはパソコンが無いときに確認するような使い方。

スマホを積極的に使うのはカメラと電子書籍です。

それ以外のアプリは使用頻度がかなり低いです。

使わないアプリ

スマホを眺めていたら使っていないアプリがたくさんあることに気付きました。
さすがに「いつの間に入れたのかわからない」アプリはありませんでしたけど。
それにしても、最後に使ったのがいつなのか思い出せないくらいのものがたくさんありました。

たぶん無くても困らないだろうなぁ。。。

1回しか使っていないチケット用、家電量販店、ポイントのアプリなどはひとまず全部削除しました。
必要になったらまた入れればいいだけですから。

ホントに少しですけどスッキリした気がします。

「使っていないものは捨てる」が本当に大切なんだろうなぁと強く感じました。
私の部屋にも使っていないものがたくさん・・・・。
必要になったらまた買えばいい、と信じて捨てるように。

【編集後記】
昨日は税務調査の相談。
問い合わせ対応など。
台風の影響で子供たちが二人とも早く帰ってきました。

【子供のこと】
次男の宿題を一緒にやることがあります。
意外と難しくてわからないことも。。。
こっそり調べて後で教えています。

【読んだ本】
→ 気にしない生き方

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]