別の選択肢を選んでいたら?と考えることが増えてきた

もし違うことをしていたら?
なんてことをふと考えることが増えました。

家にいるか外出するか

今日は暑かったので外出せずに家にいました。
家にずっといると気が滅入る・・・こともないですが、たまには気分転換したいところです。

家にいるのか外出するのかは自由に自分で決めることが出来る状態です。
勤務していたらそうはいかないでしょうけどね。
その日何をするか自由に決めることが出来るのは独立のメリットです。

何をするのか、出かけるのか、家にいるのか。

選択肢はたくさんあります。

違う選択をしていたら

最近、違うことをしていたらどうだったかなぁと考えることが増えました。
転職など重い選択ではなく日常のちょっとしたことについて、です。

ランチに違うものを食べていたら、出かけていたら、買っていたら、仕事していたら。

挙げればキリがないのですけど、違うことをしていたらどうだったかなぁ思うことがあります。
多いのは外出関係。

あっちに行ったらどうだったかなとか。
そもそも外出しなければどうなっていたかな、とか。
少し前に函館に行ったときも家にいたらどうだったかな、函館ではなく札幌だったらどうだったかなとか。

考えたところでどうってことはないのですが、、、。

つくづく日々は選択の繰り返しといったことを感じますね。

いずれにしても「選んだ方がいい人生」を意識しておきたいです。
(選んだ選択肢の方がよかったと思えるように、後悔はしないように)

【編集後記】
昨日はオフ。
子供とテニス、ランチ後は次男と一緒に自宅でゆっくり。
長男と妻は東京ドーム。

【子供のこと】
長男は部屋にこもることが増えてきました。
自分の部屋が欲しいのかなぁ。
今の自宅だとちょっと難しいです。。。

【読んだ本】
→ 禁忌

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]