相変わらず買い物・買い替えが下手です。
便利なモノがあるのはわかっているのですが・・・。
買い物
私はそんなに買い物はしない方だと思っています。
自分で買い物が下手だと自覚しています。
そもそも欲しいと思えるものがないんですよね。
「これは絶対欲しい!」「絶対買うぞ!」と思えるものが無いです。
ここ最近、、、というか今までの人生でもあったかなぁ・・・。
今も欲しいと思えるものは無いです。
何としても欲しい、絶対欲しいと思えるモノって極端に言うと借金してでも買いたいと思えるモノなのかなぁと考えています。
便利とわかっているけど
例えば、スマホ。
私がいま使っているのはiPhone14です。
この記事執筆時点だと最新はiPhone16。
まだまだ使えるのですけど、バッテリーがちょっと怪しいので次のiPhoneが出たら買うかもしれません。
それも絶対欲しいからというわけではありません。
最新のiPhoneの方がカメラのいいし便利なのはわかっていますけど・・・それを理由に買い替えようとは思えない。
どんな理由だったら自分が買い替えようと思えるのかわかりません。
快適になる、便利になる、など色々考えられる理由はありますが、
自分がどうすれば買い替えようと思うようになるのか自分でもわからない。
物欲が無い。
それが原因なのかもしれません。
買い物で散財することはないのですが、便利なモノ新しいモノを体験できないのは良くないですよね。
不満なく生活できているのでいいのかもしれませんけど、ネットやSNSで新しいモノを見かけると不安になることがあります・・・。
【編集後記】
昨日は申告書作成を中心に。
少しだけ子供とマリオカート。
夜は東京ドーム。
【子供のこと】
暑くて外には出れないので家でゴロゴロ。
ゴロゴロしすぎてるのでそれも・・・。
困ったものです。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]