家族旅行より部活に行きたい

先日、妻と二人で一泊の旅行に行きました。
次男は修学旅行、長男は部活に行きたいと。

修学旅行中に

少し前に次男が修学旅行に行きました。
二泊三日です。
楽しかったようで無事に帰ってきてくれたのでよかったです。

せっかくなので修学旅行中に近場で一泊の旅行に行くことにしました。長男が修学旅行に行ったときにも次男、妻との三人で近場に行きましたので。

そうそう無いと思いますが、
万が一、修学旅行中にお迎えに来てくれと呼び出されることもありますから
すぐ行ける近場にしています。

部活の方が

今回は次男が修学旅行。
なので長男、妻と三人で近場に行こうと思ったのですが、、、、
長男の部活があることを失念していました。

長男に話をしてみると「部活に行きたい」と。

旅行よりも部活を選択したのです。
正直、一日くらい部活を休んでも・・・と思いましたけど長男の中では部活の存在がかなり大きいようでした。

そこを把握できていなかったです。

「旅行より部活に行きたい」と言われたときはちょっとショックでしたが、嬉しくもありました。

ついに家族旅行に行かないと言うようになったか・・・と思いつつも自分のやりたいこと、意見をしっかり言えるようになったのか、と嬉しくも感じました。

いつも読んでいる友人(勝手に思っています)のブログにも子離れのことが書かれていました。

私もそろそろ本格的に子供から離れることを考えないといけないなぁと。

中学二年生ですからまだまだ親の出番が必要ですけどね。
やりたいことはしっかりやらせてあげる、心配だけど信じて任せる。

長男の写真

難しいけどそういったことが必要になってきたんだなぁと感じました。

次男はまだまだですけどね。
長男のことはもうちょっと信じて任せるようにしたいです。

【編集後記】
月次や決算を中心に進めていました。
税務署からの連絡もなく。
夕方には子供のテニス付き添い。

【子供のこと】
そろそろテニスも終わりかなぁと。
長男は部活に熱中しています。
次男も何かしら見つけてくれるといいのですが。

【読んだ本】
→ 恋に至る病

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]