夏休みは子供たちが家にいることが多いです。
公園に行きたがるので夕方から。。
公園に
近所に公園があります。
休日には子供たちと一緒に公園に行くことも多いです。
最近は二人ともキャッチボールが好きなので一緒にやっています。
私がいなくても子供たちだけで飛び出していくこともあります。
すぐ近くなのでそれほど心配はないのですが、
その公園は小さい子も多く利用しているのでそこが心配ではあります。
緑が多く日陰もあるのですが、やはり夏場は危険。
二人とも汗びっしょりで帰ってきます。
夕方から
夏休みは日中から時間があるので子供たちは昼間に公園に行きたがります。
が、さすがにこんな暑い中では無理。それを伝えて夕方から公園に行くようにしています。
それでもかなりキツイですけどね。
夕方でも子供たちの姿はかなり少ないです。
いつもならたくさん遊んでいる遊具もまったく人がいない。
こんな暑かったら当然ですね。
長男は体を動かすことが好きなこともあって無理しがちです。
暑いのに飛び出して行って夏バテになったり・・・。
本人は無理だとは感じていないようなのでそこが心配。
せめて夕方から活動するようにしてほしいものです。
夏休み中の注意として学校から「命を守る行動を!」と言われています。
暑さもあまく見てはいけませんね。
水分取ればいいでしょ、というわけでもないでしょうから。
暑さ対策をしっかりと意識してほしいものです。
当然、自分自身も。
少し前から散歩をしていましたけど中断しています。
その代わり部屋でフィットボクシングを。。。
【編集後記】
読書ペースが落ちている気がします。
習慣になったと思ったのですが、、、油断するとダメですね。
夏休みで子供たちがいるとペースが乱れてしまうようで、、まだまだです。
【子供のこと】
さすがの長男も昼間に公園に行くことは減りました。
夕方には行きますけど、それでも暑い。
体を動かしたいのは変わらずです。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]