ふと10年前に何を書いていたのか気になって確認してみました。
今では書かないだろうなぁと思うことを書いて・・。
ブログ
ブログを書き始めたのが2014年。
なので気づけば10年以上経っています。
まぁよく続いたなぁと自分でも驚いています。
途中からは日記のような感じで好き勝手に書くようにしたので
それがよかったのでしょうね。
今ではまったく苦ではなくなりました。
気楽にやっているので苦になることはないですね。
今のところやめるつもりはないので、これからも続けます。
気楽に楽しく
ふと10年前に何を書いていたのか気になって確認してみました。
税理士試験のことや仕事に関することなどをかなり熱を入れて書いていたようです。。今では書けない熱量で。
当時はかなり力が入っていたのでしょうね。
当時の記事をみていて驚いたのは「好きなことを気楽に書いた方が続けられる」と書いていたこと。
その頃から「好きに気楽に」と考えていたんだなぁ。
その考えは今も変わっていませんし、実際に実行しています。
このブログは好きに気楽にやっていますから。
ブログの力が衰えてきたことも要因の一つですね。
私はブログから仕事の依頼を受けることが以前より難しくなったような気がします。そんなことないって方もいるのでしょうけど・・・。
ブログを書くのはそれなりに時間がかかります。
やっぱり好きでないと続けられません。
好きに気楽に、が一番大切ではないかと。
もちろん目的にもよります。
【編集後記】
昨日はちょっとした用事で外出。
帰宅後はゆっくり過ごしました。
子供たちと妻が出かけて私一人になったのでゆっくり読書などなど。
【子供のこと】
最近はショート動画ばかり観ています。
子供たちも長い動画はあまり観ていません。
次々に新しい動画が出てくるのがいいのでしょうか。。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]