昨年から野球観戦を趣味にしています。
最近は高校野球が楽しいです。
野球観戦
昨年あたりから野球観戦に行くようになりました。
東京ドームまで自宅から1時間かかりませんので夜でもそれほど苦でもないですし。
ドームなのはいいですね。
屋外の球場にも行ったことがあるのですが、暑さが本当に大変でした。
ドームだと雨の心配がないのも嬉しいことです。
東京ドームなので自然とジャイアンツ戦が多くなりますが、たまに別のチームの試合があります。
先日は西武対日ハムの試合にも行きました。
やはり球場に行くと雰囲気を楽しめますね。
高校野球
この記事を書いている今、高校野球を見ています。
ちょうど夏の甲子園の予選をやっています。
私は住んでいる埼玉県、出身である千葉県の試合をよく見ています。
よく聞く学校や近くの学校を見かけると嬉しくなりますし
一生懸命な姿を応援したいなぁと強く感じます。
プロ野球も必死にやっているのでしょうけど、高校生だとよりそれが強く感じられます。
やはり1回負けたら終わりだからでしょうね。
高校野球も強い学校はかなり広域に良い選手を集めているようですけど、
それを公立学校が倒すといったこともありますからね。
何があるかわからない、何点差あっても最後までわからないのもいいところかなぁと。
観戦していると両チームとも応援したいなぁと純粋に思えます。
たぶん私が歳をとったからでしょう。
高校野球ファンの気持ちが本当によくわかりました。
私の母校は甲子園に出たことはないのですけど、母校に関係なく応援したいなぁと。
【編集後記】
昨日は申告書作成、月次、税務署対応。
あるオーケストラのコンサートチケットに続けて外れています。。。
何とかゲットしたい。
【子供のこと】
次男は自分でYouTube依存だと認識しているようです。
見るのをやめるにはどうすればいいかを自分で考えているみたい。
今のところ減ってないですけど。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]