旅行記が楽しい

最近は旅に関する本を多く読んでいます。
旅行記が楽しいです。

少し前からひとり旅に興味を持ち始めました。
興味はあるのですが、実現するのはなかなか難しいですね。
子供たちがいるので。

子供たちと妻をおいて一人で旅にでる。
以前にそんな本を読んだことがあります。
子どもをおいて旅に出た

読んだときは同じことはできないなぁと感じましたけど、今ならできるかも。
子供たちも手がかからなくなってきましたし。

実行してみるか。

旅行記

だからというわけではない、、、のですが最近は旅行記が好きで読んでいます。
特にひとり旅の本。
最初に見つけたのは書店で偶然に。
(こういった偶然があるから書店は好きです)

極上のひとり旅

探してみるとひとり旅の本って意外と多いんですよね。
ひとり旅している人が多いんだなぁと驚きました。
ひとりで旅する人って少数派ですよね。

大抵は家族友人と行くでしょうから。

旅行記を読んでいると楽しいです。
自分が旅行しているわけではないのですが・・不思議です。

電車、飛行機、船での体験。
宿泊先でのこと。
食事について。

それぞれについてドラマというか物語があるんだなぁと。
まぁ本にするくらいですからある程度は事実と違うところがあったりするのかもしれませんけど、それにしてもそれぞれの楽しみ方があるんだなぁと勉強になります。

旅を楽しむ方法を学びたいですね。
学ぶものではなく自分で見つけないといけないのでしょうけどコツは知りたい。

【編集後記】
昨日は税務調査の相談。
その後は申告書作成、次男の面談などなど。
フィットボクシングの北斗の拳を探すも見つからず。

【子供のこと】
長男はテスト期間。
部活が無いので暇そうです。。。
毎回思っているのですが、勉強してほしいところです。

【読んだ本】
→ 人生の短さについて

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]