最近、音声記録を試しています。
意外と便利で驚いています。
ブログ
このブログは日記のようにはなってはいるのですがパソコンで毎日書くとなるとやはりそれなりの時間はかかります。
スマホでも書けるのですけどパソコンのほうが早いしスマホだと不便。
数日前にパソコンを持っていないときに空き時間ができました。
そのときに「パソコンあればブログ書いたのになぁ」と後悔。
そこで 思いついたのが 音声入力。
音声入力でブログを書いている、といったことを以前にも見たことがありました。
音声だと早いんだろうなぁとは思いつつも実際にやったことはありませんでした
速い
入力の方が圧倒的に速いというのはよく聞いていたのですが 事前に話す内容を考えなければいけないというのが不便だなあと思ってしまっていました。
ブログは思いついたことをその場で書いているので全く下書き などしていません。 なので事前に何か 準備しなきゃいけないとなると非常に面倒だなと思っていたのですですが実際に音声入力で試してみると書くよりも 圧倒的に早いです。
実はこの記事もすべて音声入力でやってみました。
音声入力したものを手直ししています。
やはりかなり便利ですね。
ただ人が多い場所だとやはり 使いづらい というのはあります 私が慣れていないだけかもしれませんが カフェなど外で音声入力をするにはかなり 抵抗があります。
カフェで電話している人をみるのは本当にイヤですから。
どこでもできるというわけではなさそうです。
便利なのは間違いないのでこれからも利用したいです。
【編集後記】
昨日はオフ。
朝に子供とテニス、その後は次男・妻と東京ドーム。
長男は別の球場に。
【子供のこと】
昨日は長男だけ別行動。
貴重な体験ができたみたいで羨ましい。
かなり喜んでいました。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]