なんか嫌だなぁと思うところからは自分から離れるようにしたいです。
我慢せずに。
カフェで
今もカフェには行きます。
以前はブログや執筆のために行ってましたが、いまは読書のためです。
パソコンを持ち歩くことが減ったので代わりに本を持っています。
先日もカフェに行きました。本を読むために。
お気に入りのカフェなので快適でした。
が、途中からオンライン会議を始めた人がいて・・・。
イヤホンをしているのである程度は防げるのですが、
声が大きいのでどうしても聞こえてきます。
席も近かったので。
オンライン会議はすぐ終わるかな?と思っていたのですがしばらく続き。。。
結局、我慢できずに退散しました。
すぐ離れる
やっぱり嫌な場所からはすぐ離れた方がいいですね。
良くなるだろう、すぐ終わるかも、と思って我慢するとストレスですから。
周りがうるさい、席が悪い場合はすぐ退散。
カフェはわかりやすいのですけど、仕事でも同じです。
嫌だなと思う職場はなるべく早く逃げた方がいい、と考えています。
それで何度も転職を繰り返しましたから。
もちろん、すぐ退職してしまうとその後の職歴に影響があるでしょうけど。。。
いずれ良くなるかも、と期待して我慢するのも違うかなぁと。
私の場合は「自分で職場を変える!」ことは出来ないので逃げ続けました。
逃げすぎて転職回数が増えてしまいましたけど。
結果として良かったのかなと。
就職したら3年待った方が良い、とか聞いたこともあります。
今は当てはまらないかなぁと。
逃げるかどうかの状況判断の能力が重要になってくるような気がします。
【編集後記】
昨日は決算と月次。
次男の帰宅が早かったので散歩は少しだけ。
ちょっとでも歩けば気分転換にはなります。
【子供日記】
モノを散らかしやすい長男。
いつも何かしら・・・。
次男はまだキッチリしているような。。