私はSNSをほとんど使っていません。
たまに「いいね」をします。それは自分がいいと思ったからです。
SNSはあまり・・・
今はSNSはほとんどやっていません。
以前はX(Twitter)でブログの更新情報を投稿していました。
以前は使っていた、と言ってもTwitterくらいです。
Facebookはたまに使っています。
Instagramもたまに。
SNSは仕事や営業をする上では使えた方がいいでしょうね。
実際、X(Twitter)を上手く使って仕事に繋げている人もいますし。
私も上手く使えれば良かったのですが…。
ストレスにならないように
私の場合はSNSの利用がストレスになってしまったので思い切って投稿をやめてしまいました。
投稿はしていませんけど気になる人のチェックはしています。
たまにトレンドをチェックすることも。
ストレスに感じてしまったのはやり取りです。
「いいね」をしてくれたら自分も返さないといけないように思ってしまうんです。
コメントをしてくれたら絶対に返信しないといけないような気になります。
深く考えなければいいのでしょうけど・・・私には無理でした。
見たくないものは見ないようにしていました。
でもやり取りすることが負担に感じるようになってしまったのです。
投稿をやめてからはまったくストレスを感じなくなりました。
当たり前ですね。
投稿をしていないでいいねやコメントもなく穏やかです。
仕事や営業にはまったく役立っていない・・・ともいえません。
見るだけであっても有益な情報を得ることはできますから。
同業者の投稿はもちろん仕事に役立ちますし。
同業者でない人の投稿からヒントを得ることもあります。
ストレスなく使いたいものですね。
【編集後記】
昨日は税務調査対応。
その後は月次と決算。
最近になって読書量を増やそうと意識しています。。。
ホラー小説も読んでいなかったので。
【イクメン日記】
まだ給食が無いので早めに帰宅した次男。
新クラスではなく以前のクラスの友達と。
まだ慣れないみたいです。。
【一日一新】
とあるツアー申込