少し前からテニスのときに肘サポーターを付けています。
意外と効果あってびっくりしました。
肘が痛い
今までテニスをやってきて初めて肘が痛くなりました。
テニス肘?かもしれません。
テニス中に痛みがきて終わった後に本当に痛くて大変でした。
普通にしていれば大丈夫なのですけど、ちょっとモノを持つと痛い。
湿布を貼って誤魔化していたのですけど・・・もうテニスはできないかなぁとまで考えていました。
いろいろ調べてみるとサポーターがあることを知りました。
肘サポーターが良い感じ
テニス肘の予防としてサポーターがあることを知りました。
大げさかなぁと思いつつも試しに買ってみました。
1,800円くらいだったので失敗してもいいか、と軽い気持ちで買ってみたのですがこれが意外といい感じ。
痛みが完全になくなるわけではないのですが、テニス後の痛みの度合いがまったく違います。1,800円でこんなに効果があるなんてビックリしました。
調べてみるとサポーターにも色々と種類があるようなので他にも試してみようかなと。実際、プロの選手も使用しているようですし。
2、3,000円くらいでこれだけの効果があるのは驚きでした。
そもそも、痛くなるのは衰えかもしれませんので・・・そこも考えなければいけませんね。
今まで痛みが出ることなんてまったくなかったわけですから。
たぶん肘だけでなく他にも痛みが出てくるでしょうね。
こういった衰えといかに付き合っていくのか。
上手く誤魔化しながらできればなと。
【編集後記】
昨日はこもって月次と決算。
寒いと散歩も億劫になりますがなんとか。
今後のことなど色々考えていました。
【イクメン日記】
長男は講習のため学校に。
帰宅後は次男と一緒に公園に飛び出していきました。
子供たちは寒くても関係ないですね。
【一日一新】
とある試験申し込み