新年度だけど

3月も今日で終わりです。
新年度になるわけですが・・・何も変わりません。

新年度

本日は3月末。
いよいよ新年度になりますね。
私自身は何も変わりません。

確定申告が終わったので税務調査が再開されるかなぁといったくらいですね。人事異動、転勤なんかはまったく関係ありません。

子供たちは学年が変わる、クラスが変わるので大きな変化がありますね。
中学2年生、小学6年生なので学校は変わりませんからそこまででもありませんけどね。

たまに「卒業」「異動」を聞きますけど・・・まったく関係ないので実感ないです。

淡々と

何ら変わることは無いのでいつも通り淡々と過ごすだけです。
新年度で変わることがありませんから。

子供たちのことでちょっと生活パターンが変わるかもしれませんけど仕事では大きな変化はありません。

イヤな上司、付き合いたくない同僚、扱いにくい部下などもいないです。

私は淡々でまったく問題ないです。
何か変えたければ意識的に変えることもできますから。
実際、3月から生活パターンが変わっています。スポーツ観戦を増やしたので色々と影響があり大きな変化です。

いつでも変化できるのが独立のいいところですね。

新年度を何かのキッカケにするのはいいかもしれませんね。
私も独立は何かをキッカケにしないと難しいなぁと考えていますので。

新年度だから・・はまったく関係ないのですけど、せっかくだから何か初めてみようかなと。
ちょうど明日が4月1日ですし。

【編集後記】
昨日はオフ。
朝は子供とテニス。
午後からは東京ドームに。

【イクメン日記】
二人で公園でキャッチボールをしていたようです。
次男もだいぶ上手くなってきましたけど、まだまだ長男と同じようにはできないかなぁと。

【一日一新】
次男 とある申し込み

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]