睡眠時間を削らなくていいように

睡眠時間を削ってまで何かをやるようなことは避けたいです。
睡眠はしっかりとりたいです。

仕事の繁忙期

繁忙期は無くしたいのですが、確定申告の時期はどうしても集中してしまいます。
この記事を書いているのは3月末なのでもう確定申告は終わり落ち着きました。ちょくちょく期限後のご依頼もありますが、落ち着いています。

お客様の入れ替わりはありますけど不思議と件数は同じくらいになります。

今回はお断りした仕事が何件かあります。
期限間際にご依頼いただいたケースなどはお断りせざるを得ない状況でした。
飛び込みの案件は少ないのですね。

睡眠を削ってまで

正直、徹夜までいかなくても睡眠時間を削ればお引き受けできる案件もありました。
が、それらも含めて今回は受けていません。
(どうにも期限に間に合わない案件もありました)

振り返るとその判断は正解でした。

いつもより仕事が増えているので疲れはありますが、今は心身ともに問題ありませんから。やはり睡眠時間をちゃんと確保していたことが大きかったのかなぁと。

若い頃とは違って睡眠時間が減ると影響が大きいです。
徹夜なんて絶対できませんし、無理すると復活までにかなりの時間を要します。
睡眠を削ってまで仕事をしなければいけない、なんてことは避けたいです。

夜のスカイツリー

だからといって人を雇うかというとそれも考えてはいません。

今までと同じようにひとりで活動していく予定です。
ひとりで出来る範囲で、超えそうなときは制限して。
睡眠時間をしっかり確保して。

いつか考えが変わるかもしれませんけど。

【編集後記】
昨日は月次を中心に。
夕方に子供の算盤付き添い。
ゆっくりと過ごしました。

【イクメン日記】
春休みにどこか遊びに行きたそうな次男。
どこか行くのかずっと気になっていたようです。
慌てて追加で予約を。。。

【一日一新】
ワイドハイターPRO

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]