私はスマホを買い替えてもほとんど何も変わりません。
なので最新のスマホがでてもすぐに買い替えることはないです。
3年くらい使う
いま私が使っているスマホはiPhone14です。
その前はiPhone11、その前はAndroid。
買い替えの周期はだいたい3年くらいです。
iPhone14にしたときもまだiPhone11でいいかなぁと思うくらいでしたけど。
バッテリーの問題とかもあるので3年くらいかなぁと何となくで買い替えています。
なのでiPhone17がでたらどうするかなぁといったところです。
スマホの重要度
私にとってスマホの重要度はそれほど高くないです。
・外出先でメール返信
・たまに電話
・家族とのLINE
・写真を撮る
・電子書籍
くらいですから。
なのでスマホは普通に使えれば最新でなくてもいいのです。
スマホで仕事やプライベートのすべてが完結する人は最新の方がいいでしょうね。写真の投稿とかもカメラが高性能なスマホの方がいいでしょうし、電話、メールなどすべてスマホでやっている人は処理速度が重要でしょうから。
私は今は写真の投稿もしていないし、基本的にはパソコンで処理をしているのでスマホの処理速度はそんなに重要ではありません。少し遅くてもまったく問題ないです。
何かの申し込み、予約なども基本的にパソコンでやります。私にとってはスマホよりパソコンの方が重要です。
妻はパソコンを使っておらずすべてをスマホでやっています。
なので、妻はスマホの性能は重要なものなんですよね。
(といっても仕事では使わないのでそんなに・・・ですけど)
パソコンは毎年買ってますけどスマホは3年ごとですから。
最近は休日にパソコンを持ち歩かないことが増えたのでパソコンを使う時間は減りました。
以前はずっと持っていたので、たぶんスマホよりパソコンを使っている時間の方が長かったような気がします。
結局、お金をどこに使うかはどこに価値をおくかでしょうね。
新しい機能の体験、処理速度を求めるなら最新のスマホにお金をかけるのもありでしょうし。
パソコンもスマホも常に最新、が一番いいのかもしれませんけどお金がかかりますから・・・。
【編集後記】
昨日は夜にドジャースの試合観戦。
生で大谷選手のホームランを見ることができました。
今までで一番楽しかった野球観戦です。
【イクメン日記】
長男は大谷選手に大興奮でした。
ずっとスマホで動画撮影していました。
次男は・・・。
【一日一新】
ドジャース戦観戦