近くに売上1位と4位のスーパーがあるけどよく利用するのは4位

近くに売上1位と4位のスーパーがあります。
よく行くのは4位の方です。

スーパーの売上

少し前にテレビでスーパーの売上ランキングをやっていました。
私が住んでいる埼玉県のスーパーのランキングでした。
近くには3つのスーパーがあります。

そのうちの2つが1位と4位でした。

1位のスーパーはよく聞くのでやっぱり1位かといった感じでした。
4位も納得。

1位と4位のスーパーは近くになるので比べやすいです。
やっぱり1位の方が品ぞろえも良いし大きいし見やすいし買い物しやすいです。
4位は品物が少ないし狭い。

でも、よく行くのは4位の方です。

1位じゃなくても

私が4位のスーパーに行く理由は

・行列が無い(少ない)
・セルフレジがある
・スイカが使える

からです。

まずレジの行列がほとんどありません。
まぁ混む時間帯を避けているからでもあるのですが、レジに行列することはないです。

セルフレジがあるのも大きいです。

一番の理由はスイカが使えるから。
1位のスーパーはスイカは使えず。
たしかクレジットカードは使えたはずですけど。。

私は日常的にスイカを使っているのでスイカが使えないところは本当に不便だと感じてしまうのです。

たぶん私と同じような人はいるでしょうね。
1位のスーパーの方が品ぞろえは良いので普通に考えれば1位に行くでしょうけど。
妻も1位の方が好きみたいです。

テレビのスーパー特集を見て「1位を目指す必要ないな」と思ったのでこの記事を書いてみました。
私も税理士として1位を目指していませんし、ひとり税理士としても1位は目指していません。

どこかで、何かを部分的に1位は取った方がいいでしょうけど。

【編集後記】
昨日は税務調査の立ち会い。
午前中で終わり戻ってから申告書作成など。
夕方には子供の算盤付き添い。

【イクメン日記】
最近は夜みんなでゲームをやっています。
ちょっと怖めの。
次男は怖がってもうやらない、と。

【一日一新】
カプリモーネ

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]