長男の親離れが加速

長男はうまく親離れできている気がします。
こちらも子離れしなければ。

長男との時間

長男は中学1年生です。
中学生になってから自分で出来ること、自分でやらなければいけないことが増えて親がかかわることが減ってきました。
小学校のときより明らかに親の出番が少なくなりました。

そのためなのか、、、一緒にいる時間も減っています。

土曜日は学校、日曜日は部活があるときも。
一緒に出掛ける時間がかなり減りましたね。
部活がなくて休みでも友達と遊びに行くこともありますから。

子供の画像

徐々に親離れしていることを感じます。

親離れ

高校生になるともっと離れていくでしょう。
今の様子を見ていると長男は親から離れるのが早そうですね。
次男は長男と比べると遅そうです。

私も上手く子離れをしなければいけませんね。

どうしても小さかった頃の印象が残っていて離れるのが難しいです。
今でも貨物列車を見ると長男に教えてあげたくなってしまいますから。
貨物列車をみる子供たち

たぶん次男のときもマリオを引きずってしまうでしょう。

長男はこの冬休みに大きな経験をしてくれそうです。
それでさらに親離れが進みそうな気がするので寂しさもありますが・・・本人にとってはかなり成長できるのではないかと。

親としては見守る場面が増えそうです。

まだまだ口出ししたい場面がたくさんあるのですけどね。
言われなくても十分理解しているでしょうし親の干渉も嫌がるでしょうし。
長男は自分でどんどんやりたいことをやってくれそうです。

でも、困ったときに相談できる存在でいなければいけないなぁとは感じています。

【編集後記】
昨日はオフ。
午前中は子供の算盤付き添い。
午後は次男と公園。
その後は一緒にちょっとだけサイクリング。

【イクメン日記】
自転車の楽しさに目覚めた次男。
昨日は長男の自転車に乗っていました。
ギリギリ足がとどいて何とか乗れるかな・・。

【一日一新】
ニンテンドープリペイドカード

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]