ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

繁忙期にヒマそうなのはダメ?

calendar

確定申告期は税理士の繁忙期です。
この時期に余裕があるとダメ?

スポンサーリンク

良い税理士

先日、ある本を読んでいたら「良い税理士をつけよう」と書いてありました。
具体的にどんな税理士が良いのかは書いてありませんでしたけど、悪い税理士については書いてありました。

確定申告の時期に暇そうにしている税理士はダメ、と。

良い税理士は先に売れていくから新規で受ける余裕がない。
だから確定申告の時期に暇そうにしている税理士はダメな税理士だ、ということみたいです。
確定申告の時期に忙しそうにしている税理士を見つけておいて確定申告が終わって落ち着いたころに連絡しよう、とも。

私はたぶんダメな税理士だと思われてしまっているでしょうね。

どんな税理士が良い税理士なのかわかりませんが、確定申告の時期に忙しいかどうかだけでは判断できないですよね。

発信の方法

発信する方法によっても印象は変わりますよね。
実際はわかりませんから。

「忙しい」投稿しているけど実際はそうでもなかったり。
その逆もあるでしょうし。
正直、発信がうまい人の方が仕事を取っているかもしれません。仕事の腕より発信がうまい人の方が仕事が取れるかも。
パソコンの画像

私はブログに忙しいとは書いていませんけど「忙しいですよね」と言われることが多いです。
税理士はこの時期は忙しいと思われているのでそれなりの発信をしていないと「余裕があるな」「暇なのかな」とは思ってもらえないかもしれません。

私は忙しいより余裕がある状態がいいです。

周りからどう見られているかも気にならないわけではないですけど、自分がどうありたいかが大切だなぁと感じました。

ヒマそうだからダメな税理士だと思われても仕方ないです。

【編集後記】
通っているテニススクールの空きがなくなかなか振替できず。
特に子供たちは空いている日を探すのが大変。
私は平日で問題ないのですけど。

【イクメン日記】
金曜日は荷物が多く子供たちが帰ってくると一気に散らかります。
特に次男は本当に荷物が重そうで・・・。

【一日一新】
とある契約

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録