ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

ディズニーを喜ばなくなってしまった子供たち

calendar

以前はディズニーによく行ってました。
最近は行ってません。

社会情勢もありますけど一番の理由は子供たちが喜ばなくなってしまったからです。

スポンサーリンク

ディズニーによく行っていた

以前はよくディズニーに行ってました。
妻も私もディズニーでアルバイトしていたこともありディズニー好きだからです。
妻と知り合ったときもすぐ一緒にディズニーに行きました。

子供が生まれてからもディズニーにはよく行きました。
ディズニーの子供たち子供たちが赤ちゃんの頃からいってました。
哺乳瓶を落として割ってしまい慌ててディズニー内のショップで買ったのはいい思い出です。

ミラコスタ、アンバサダーホテル、ディズニーランドホテルにもよく泊まっていました。
ディズニーミラコスタ

もう懐かしい思い出です。

ディズニーに喜ばなくなった

泊まりではなく日帰りでもディズニーに行ってました。
年パスを持っていたのでちょくちょく行ってたのです。
ディズニー年パス
年パスで気軽に行けるのは本当によかったです。
ランドとシーの両方入ることができましたから。

でもそれが良くなかったのかもしれません。

子供たちがまったく喜ばなくなってしまったのです。
いつでもディズニーに行けると思うようになってしまって特別感がなくなってしまったのでしょうね。
まったく喜ばない。

近くの公園の方でいいと言うこともありました。

そんなこともあって年パスを買わなくなってしまいました。
子供たちも行きたいとは言わなくなってしまったので最近はまったく行ってません。子供たちが小さいときに張り切っていきすぎましたね。

やはり特別感は大切です。

子供たちが乗り気でなくてもいいから一緒に行きたいので近いうちに行こうと考えています。
夏休み中は難しいかもしれませんが。

【編集後記】
昨日は日曜日なのでオフ。
暑いので自宅でゆっくりと過ごしました。
ずっと自宅にいるのも飽きてしまうのですが外出するにも暑いので仕方ありませんね。

【イクメン日記】
子供たちは公園に行けなくてつまらなそうです。
さすがに公園はしばらく無理ですのでNintendo Switch Sportsで我慢してもらいます。

【一日一新】
Twitter ミュートするワード

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録