「すいません」とむやみに言う必要はないけど言った方がいい場面もある

悪いことをしていないのに「すいません」と言ってしまうことって多いですよね。
むやみに言うなと言われますが、言った方が印象がいいこともあります。

止まれの画像

「すいません」は言わない方がいい?

社会人になったときに「むやみにすいませんと言うな」と怒られたことがあります。
すいませんが口癖になってしまっていて、何かあるごとに「すいません」を連発していました。
電話のときも、対面で話しているときもまず「すいません」から入ってしまうことも多いです。

税理士事務所に入ってからも「すいません」と謝るとこちらに非があるように思われるから言わないようにと注意されたことがあります。
こちらが間違っていたら謝る必要がありますが、むやみやたらに「すいません」と言うなということです。

確かに「すいません」を連発していると頼りないような印象はありますよね。

連発はよくないですが、最近になって言った方がいい場面もあるよなぁと感じました。

場をおさめるために「すいません」

去年は税務調査の立ち会いを何件か経験して色々な税務調査官とやりとりしました。
最近では税務署の職員も対応が良くなってきているので対応がヒドイ職員は少なくなりました。
が、それでも何人かは「イラッと」させられる職員もいました。

なんでイラッとするのかなぁと考えてみると共通点があるんですよね。
それは「すいません」と言わないということ。

税務調査の担当者も色々いてすごく低姿勢な人もいれば威圧的な人もいます。
でも、大抵は非があると「すいません」と言います。
威圧的な人であってもちょっと連絡が遅くなったりすると「すいませんでした」「申し訳ないです」と言ってくれます。

ところが、イラッとさせられる調査官は言わないんですよね。
連絡が遅くなろうが、間違っていようが絶対に「すいません」と言わない。
だから何となく空気が悪くなってイラッとしてします。。
税務署の画像

別に謝らせたいわけではないんです。
後になってから「なぜイラッとするんだろう」と考えてはじめてそういえば「すいません」と言わないなと気付いたので。

一言軽く「すいません」といえば何ともないのに、それを言わないから空気が悪くなる。
謝ってもらうほどのことではなくても、低姿勢であることを示すことにもなりますし場を円滑にするために「すいません」が必要なこともあります。

まとめ

「すいません」と言うのはよくないといわれますが、必要な場面もあるよなぁと感じました。
連発するのは逆効果になってしまうこともあるでしょうが、適度な「すいません」は必要ですよね。

関連記事

【編集後記】
昨日は税務調査の立ち会い。
2回目だったので淡々と確認事項をつぶしていくだけでした。
夕方に執筆など。

【イクメン日記】
長男は年が離れた子たちとも平気で遊んでいます。
年上の小学生の輪に普通に混じってたり。。
ある意味すごいです。

【一日一新】
海老名のららぽーと
相鉄線

【一日一捨】
MacbookAirの古い充電ケーブル

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]