独立してからパソコンは毎年買っています。
なんだかんだで毎年買うことに。
“何だかんだでやっぱり毎年パソコンは買うことになる” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]個人の税務調査専門税理士
独立してからパソコンは毎年買っています。
なんだかんだで毎年買うことに。
“何だかんだでやっぱり毎年パソコンは買うことになる” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]約束の時間には遅れないように気を付けています。
基本的なところはしっかり守りたい。
いつも参考にしています、と言われると嬉しいものです。
発信を続ける意味があるかなぁと。
仕事をする上で気を付けていることの一つが「不公平にならないように」です。
状況にもよりますけど。。
時間の使い方に関する本をちょくちょく読んでいます。
意識させるためです。
なるべくアプリは増やさないようにしています。
でもモバイルオーダーのためなら入れます。
最近続けて「引っ越した」と聞くことが多いです。
すごいなぁと。
今年は紙の本を読むようにしています。
読んでいない本が増えてきました。
外でパソコンを使うこともあります。
Wi-Fiが遅くてイライラすることも。
“遅いWi-Fiにイライラするならテザリング” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]早朝などで店内に自分ひとりだけのときがあります。
落ち着けるので好きです。